検索結果 6542

3091-3120 / 6542
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
勤務地
東京都
業務内容
コンバット全般/バランス調整担当アクションゲーム制作経験者
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容仕様作成を主とする、プランナー業務全般
非公開求人
非公開求人
給与
370万円 〜 450万円
勤務地
千葉県
業務内容
経営企画部での経理業務、事業企画業務全般で、会計数値等での課題の見える化、事業拡大に向けた企画の検討、立案、支援。具体的な業務内容としては、月次・年次決算業務、業務プロセスの整備、会議体運営、予算策定、予実管理、各部門の業績モニタリング、経営陣への報告、制度設計、監査対応があります。
非公開求人
非公開求人
給与
440万円 〜 800万円
勤務地
大阪府
業務内容
NTTデータ・ビズインテグラル社製パッケージ製品・Biz∫販売/Biz∫会計の導入や開発業務に携わっていただきます。販売管理や会計・経理の領域におけるお客様業務とそこにある課題を理解し、Biz∫を用いた解決策をご提示します。プロジェクトの中で業務SEチームのリーダーを担っていただくための経験を積んでいただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1400万円
勤務地
東京都
業務内容
プロダクトマネジメントに関わる重要会議体のオペレーション設計と運営
プロダクト戦略の展開、ロードマップレビュー、リリース計画など、プロダクトマネジメントにおける重要な会議体を設計し、その運営をリードします。明確なアジェンダ設定、事前準備の促進、議事録作成、決定事項とアクションアイテムの追跡・管理を通じて、会議の生産性を最大化し、意思決定の質とスピードを高めます。これは、組織全体の戦略実行とアラインメントを円滑に進める上での基盤となります。

プロダクトマネジメントに関わるプロセスの標準化とツールチェインの整備・運営
戦略実行のケイデンス管理、実験のトラッキングとフィードバック収集、プロダクトドキュメントの整備、データ収集方法、目標設定(OKRなど)、ロードマップ作成・維持、セールス部門との連携支援など、プロダクトチーム横断で必要となる様々なプロセスを定義・文書化し、標準化を推進します。また、ロードマップツール、分析プラットフォーム、フィードバック管理システムなど、PMが使用するツール群(テックスタック)を管理・最適化し、その効果的な活用を促進するためのベストプラクティス策定やトレーニングを提供します。

プロダクトKPIの可視化・要因分析およびそのレポーティング
プロダクトの主要業績評価指標(KPI)を追跡するための仕組みを構築・維持します。定期的にデータを分析し、トレンドや変動要因を特定します。プロダクトパフォーマンスに関する明確で洞察に富んだレポートを作成し、CPOを含む関係者に定期的に報告します。これにより、データに基づいた状況把握と意思決定を支援します。

チーム目標やアウトカムに対するプロダクトマネジメントの進捗を表すデータを、自動かつ合理的に収集しレポーティングを行う仕組みの構築
プロダクトチームが設定した目標(OKRなど)や期待される成果(アウトカム)に対する進捗状況を示すデータを、自動的または効率的に収集するシステムを設計・実装します。プロダクト組織全体の進捗、キャパシティ、コストに関するレポートを作成し、リソース配分や計画策定に資する情報を提供します。これにより、戦略と実行の連携を強化し、目標達成に向けた透明性を高めます。

プロダクト分析のプラットフォームの用意と組織全体のプロダクトエンゲージメントに関するレポート作成
プロダクト分析プラットフォームの管理・運用に責任を持つか、関連チームと密接に連携します。組織全体でプロダクトがどのように利用されているかを示すエンゲージメントレポートを作成・共有し、PMや他のステークホルダーがデータに容易にアクセスし、理解できるよう支援します。これもデータ駆動型の意思決定文化を醸成する上で重要です。

部門横断的な連携の促進とコミュニケーションの円滑化
プロダクト、エンジニアリング、デザイン、マーケティング、セールス、カスタマーサポート、データアナリティクスなど、社内の多様なチーム間のコミュニケーションハブとして機能します。ロードマップの共有、リリース情報の伝達、フィードバックの集約などを円滑に行い、部門間の認識齟齬を防ぎ、スムーズな連携を実現します。
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1400万円
勤務地
東京都
業務内容
プロダクトマネージャーやプロダクトマーケティングマネージャー、プロダクトストラテジスト等のプロダクト関連職種の採用やオンボーディング、育成支援
プロダクトゴールおよび主要KPIに対する策定のサポートと、トラッキング実施による適切なリーディング
効果的なプロダクトマネジメント手法を学習し取り入れるための、ツールやプロセスの設定・手配
策定したプロダクト戦略とその意図を配下メンバーやステークホルダーに伝達することによる、円滑で正確なコミュニケーションや目標設定の実現
プロダクトマネージャー等に対する、実際の業務に関するサーバント型のリーダーシップやコーチングの実践
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 880万円
勤務地
埼玉県
業務内容
■業務概要
IS品質保証部は、IS事業部が展開する鉄道検測装置に対する品質保証業務を担当しています。

■職務の詳細
①各検測装置の試験・検査・品質保証業務
- 新規受注時からの参画
- デザインレビューへの参加
- 部品購入時の受入れ検査、取引先品質モニタリング
- 製造プロセスの監視
- 設計検証項目の妥当性確認
- 出荷検査(製品認定業務含む)
- 現地顧客引渡し前の現地検査
- 顧客運用開始後の問合せ対応、故障、不具合対応

②品質マネジメントシステム(QMS)の維持・監視・指導業務
- 外部審査機関やQMS体制の調整業務
- 技術法令や原産国判定等の管理業務
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1300万円
勤務地
兵庫県
業務内容
・通信システムおよび電子戦システムにおける工程管理、進捗管理を含めたプロジェクトマネジメント業務
・イギリス及びイタリアとの3ヵ国間での契約調整業務
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1300万円
勤務地
兵庫県
業務内容
【業務概要】次世代戦闘機事業におけるシステム設計
【職務の詳細】通信システムおよび電子戦システムにおける概略検討、システム設計書の作成、イギリス及びイタリアとの3ヵ国間での仕様調整。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1300万円
勤務地
兵庫県
業務内容
■業務概要
・次世代戦闘機事業に関する制度設計やインフラ構築

■職務の詳細
・運営規則の制定、設計環境の構築、製造設備の構築
・イギリス及びイタリアとの3ヵ国間での運営規則調整
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1050万円
業務内容
■業務内容
主に、NTTデータの金融・公共・法人といった各事業部のアジャイル開発案件に参画します。お客様や当社事業部が進めるスクラムチームへのスクラムマスター、プロダクトオーナーの参謀(POA)、時には大規模アジャイル導入コンサルタントとして参画します。アジャイルの有識者として案件をハンドリングし、アジャイル開発を成功に導きます。

(1) スクラムマスター
アジャイル開発をスクラムマスターとしてリード。事業部の業務リーダーと開発者の間を繋ぎ、適切なテーラリングとプロセスの定着化を実行してプロジェクトを成功に導きます。
- Scrumプロセスの遵守を促す
- 継続的なテーラリングでスクラムチームの生産性向上
- スクラムメンバーをサーバントリーダーシップで支援

(2) プロダクトオーナーアシスタント
プロダクトオーナーの参謀として、ビジネス要件の技術的実現方法やコストを検討し、プロダクト・バックログに落とし込みます。
- ビジネス観点、UX観点、技術視点から対応の方向性を決定
- プロダクトの機能と特徴を定義

(3) 大規模アジャイル導入コンサルタント
顧客の内製アジャイル開発案件や当社の事業部が実行するアジャイル開発案件に大規模アジャイル導入コンサルタントとして参画。
- 大規模アジャイルプロジェクトの立上げやスクラムの新規導入を担当
- ステークホルダーをマネジメントし、大規模アジャイル特有の実行障壁を取り除く
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
勤務地
栃木県
業務内容
【具体的には】
次世代電動車の革新的なBODYの具現化や今後電動化が進む中で必要不可欠な次世代電池(リチウムイオン電池・全固体電池・半固体電池など)に必要不可欠な「接合」技術の開発をお任せします。

接合をテーマに研究開発する部門は、Honda内にもいくつかございます。その中でも私たちは、接合する材料を起点として、接合メカニズムの解明や、接合品質の作りこみに向けたプロセス開発を研究しています。

製造技術を担う部門や、完成車を担う部門とも連携しながら、Hondaにおける接合技術の更なる深化を目指しております。
[薄板鋼板のレーザ接合技術開発]
入熱設計、溶融池挙動安定手法の確立、最適なプロセス条件の明確化 など
[異種金属の接合技術開発]
再現性のある接合界面構造の制御、量産における品質評価手法の確立 など
[その他新接合技術]
新技術の着想、新コンセプトの設定 など

※実験計画の策定~実行~評価・考察を担っていただきます。

【開発ツール】
解析装置:SEM、EDX、X線CT、高速度カメラなど
CAE:Flow 3D、Simufactなど
【先進技術研究所について】
2019年4月、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のため、先進技術研究所が設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指します。
非公開求人
非公開求人
給与
570万円 〜 1100万円
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
採用後は、本社部門 人事労政部 本社人事グループへの配属となります。
兵庫県神戸市にある神戸本社での勤務となります。

<業務内容>
採用後は、神戸本社で働く従業員の労務管理に従事いただきます。
具体的な仕事内容は以下の通りです。

【メイン業務】
従業員の労務管理に関する業務(労働時間管理、組合対応、個別労務対応等)
基幹職の異動、昇格、評価
新入社員や派遣社員の受入

【その他】
・従業員の採用、育成に関する業務(基幹職・障がい者採用、人権・メンタルヘルス教育 等)
・その他(総務関係、安全衛生関係、福利厚生 等)
キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。

<キャリアパス>
神戸本社での人事労働業務を2~3年程度経験した後は、製鉄所・工場、人事労政部内や事業部門企画管理部での人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
勤務地
栃木県
業務内容
【募集の背景】
Hondaは、この地球上で人々が持続的に生活していくため、「環境負荷ゼロ」の循環型社会の実現をめざし、これまでの「Triple ZERO」を超えた、より高い取り組み目標を掲げます。「カーボンニュートラル」「クリーンエネルギー」「リソースサーキュレーション」、 こ の3つを1つのコンセプトにまとめた「Triple Action to ZERO」を中心にして、取り組みます。この取り組みによって、可能な限り地球資源の消費を抑制し、環境への負荷のない社会を目指す中で先進的な領域に挑戦する仲間を募集しています。

そのような中で、カーボンニュートラルを実現するため、リチウムイオン電池、燃料電池、半導体などの材料性能向上と低コスト化を目指していきます。今回は需要拡大と技術革新が期待されるこれら新技術の領域で世の中にない高付加価値の製品を生み出すため、材料研究センター全体におけるマテリアルズインフォマティクス活用戦略の立案や新規材料開発の中核を担っていただく仲間の募集です。

【具体的には】
これまでのご経験/スキル/専門性に併せて詳細業務は決定します。
カーボンニュートラルの実現に向けたHondaの次世代電池、半導体開発に向けた
・マテリアルズインフォマティクス活用を目的とした 『データプラットフォーム構築』
・マテリアルズインフォマティクス(計算科学+データ科学を活用した『新規材料の創出』
例)次世代新奇電池材料やDAC吸着材の理論設計など

自身が、『マテリアルズインフォマティクスの専門家』 として、他の材料領域(燃料電池・半導体など)の開発プロジェクトに参加し、マテリアルズインフォマティクスを活用した新規材料探索や仕様最適化などを推進していただきます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【開発環境・使用ツール】
・計算科学:Gaussian,VASP, Quantum Espresso, LAMMPSなど
・データ科学:Python (Scikit-learn , Optuna, TensorFlow, PyTorch, ASEなど)

【材料研究センターとは】
Hondaの夢見る「自由な移動の喜び」を創造し、あらゆる可能性を拡張していくモビリティの実現に向け、事業分野の枠組みを超えて「革新的な材料技術」の創出を目的に、2023年4月設立されました。「循環型・環境対応型材料」、「製造プロセス」、また、デジタル技術を用いた「LCA(ライフサイクルアセスメント)」と「革新材料設計」などの研究開発を行っています。
中でも、材料そのものの開発にマテリアルズインフォマティクスを活用するだけでなく、その先の製品適用やプロセス適用におけるシミュレーションまで広く携わっていただきます。最新技術を活用して、自身が開発した革新的な材料を世に出すことに携わっていただける環境です。

【魅力・やりがい】
HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。そんな中でも本ポジションでは、材料研究センターにおける全ての材料開発に対して、MI適用を推進していくことができ、幅広い材料に携われるとともに、開発現場の変革をリードすることができます。
また、材料開発にとどまらず、最終製品を持つHondaだからこそ、製品・ユーザーを踏まえた開発にチャレンジができる環境です。

※Hondaのリソースサーキュレーションへの取り組み
https://global.honda/jp/environment/resource_circulation/
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
Microsoft社のクラウドSaaSERP「Dynamics365FO」のプロジェクトにて、統合基幹システムの専門家として、業務課題解決を支援するコンサルティングを行っていただきます。具体的内容としては、以下の業務があります:

- お客様業務の現状分析、課題の設定
- MicrosoftDynamics365FO導入のお客様との要件定義、Fit&Gap分析
- MicrosoftDynamics365FO追加(アドオン)開発の概要設計
- MicrosoftDynamics365FO導入後の運用設計、導入効果検証、追加打ち手の策定
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容:
- Microsoft社のクラウドSaaS ERP「Dynamics365FO」のプロジェクトにて、統合基幹システムの専門家として、クラウドアーキテクチャ設計、追加(アドオン)開発設計・実装開発業務に従事
- レガシーシステムからクラウドERPへのシステム移行アーキテクチャ設計
- Microsoft Dynamics 365 FO追加(アドオン)開発の基本設計
- Microsoft Dynamics 365 FO追加(アドオン)開発の詳細設計、開発
- ERP導入におけるデータ移行のアーキテクチャ設計、開発
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
■お客様業務の現状分析、課題の設定
■Microsoft Dynamics 365 FO導入のお客様との要件定義、Fit&Gap分析
■Microsoft Dynamics 365 FO追加(アドオン)開発の概要設計
■Microsoft Dynamics 365 FO導入後の運用設計、導入効果検証、追加打ち手の策定
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
生成AIとマイクロソフトの最先端アーキテクチャで企業経営基盤のデジタル化を支援。レガシーシステムからクラウドERPへのシステム移行アーキテクチャ設計。Microsoft Dynamics 365 FO追加(アドオン)開発の基本設計、詳細設計、開発。ERP導入におけるデータ移行のアーキテクチャ設計、開発。Azure OpenAI Serviceを用いた業務効率化、品質向上を推進。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
SAPシステム(R3、S/4HANA)構築プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー・コンサルタント・PMOをお任せします。「現状分析」「課題抽出」やアプリ開発における「要件定義」等の上流から担当して頂きます。業務詳細としては、SAP導入のお客様との要件定義、Fit&Gap分析、SAP追加開発の基本設計を実施。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
現在販売中のAI医療機器製品(内視鏡AI医療ソフトウェア)について、アポイントが取れたWarmリードに対して、オンライン商談~案件化させるまでを担っていただきます。
【業務内容】
・Warmリードへのオンライン商談(アポイント取得は架電営業担当者が主に行います)
・架電営業担当者のアポイント取得におけるPDCA業務
・架電結果からセールス営業活動までの情報管理をもとにセールス営業活動との連携
非公開求人
非公開求人
給与
360万円 〜 600万円
勤務地
東京都
業務内容
・ゲーム内お知らせや公式SNSでの告知文の作成
・告知内容の実装、公開までのスケジュール管理
・各担当セクション(企画・開発など)との連携、調整業務
・ゲーム内イベントやキャンペーンにおける告知および周知施策の企画、実行
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 750万円
勤務地
東京都
業務内容
■職務概要家電・産機・通信などの電子機器に使用されているコネクタ(接続用機構部品)やハーネスなど電子・機構部品の国内営業。
■詳細当グループは、全国のセットメーカーやEMSメーカーへの電子・機構部品の販売が主業務となっております。取扱い製品は半導体以外の電子部品全般と非常に幅広い商材を取り扱っており、コネクタ以外ではケーブルハーネス、熱対策部品、電子材料などの商材があります。仕入先も日本を始め、中国・台湾など様々なメーカーの製品を一次代理店として取り扱っております。家電・産機・通信などのセットメーカーやEMSメーカーに対して、上記の製品群の営業活動やアフターフォロー、仕入先とのやり取りが主な業務です。既存顧客へのフォロー以外にも、新規仕入先・商材・顧客開拓にも携わって頂きます。
■仕事の流れ仕入先と情報共有し、ターゲット顧客の要求仕様に合わせた製品選定・仕様提案を行った上で、見積り・受注・発注・売上・納品が業務の流れになります。先ずは当グループの営業メンバーとの営業同行を通じて、製品知識や業務の流れを身に付けていただきます。電子部品などの営業経験者であれば、数か月で単独での営業活動が可能です。本社テリトリでの営業に加えて、戦略を共有している関西支店、名古屋支店、各営業担当への営業支援も期待しています。
■仕事の特徴日本法人のある海外仕入先製品を主に取り扱っており、既存顧客への拡販と共に新規顧客開拓も行っております。社内サポートだけでなく仕入先のサポートも手厚い為、業界未経験でも問題ありません。また、顧客同行による工場監査等の立会いで海外へ行く機会もあります。アジア圏には当社海外拠点があり現地スタッフがサポートしてくれる為、海外渡航経験が無くても問題ありません。海外出張のある地域:中国、台湾、ベトナム
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
・製品ライフサイクルに合致したメディカルプランの策定
・メディカルコミュニケーションを通じたアンメットメディカルニーズの発掘
・エビデンス取得とパブリケーション戦略立案(臨床・基礎研究)
・アドバイザリーボードの企画・実施
・医療従事者や社内MRに対するメディカルエデュケーション実施
・適応外情報の収集と適切な情報提供
・外部からの取り扱い製品に関する問い合わせ対応
・安全性情報の収集と報告
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
■具体的な業務内容
1.臨床試験立ち上げからデータベース固定・SDTM作成までのタイムラインの管理
2.国内外のデータマネジメントCROのオーバーサイト
3.DMP(Data Management Plan)等の各種DM関連資料のレビュー
4.電子データ申請対応および適合性調査対応
5.リスクベースドアプローチに基づくデータ品質確認手法のブラッシュアップ
6.ウェラブルデバイス、eCOA(electronic Clinical Outcome Assessment)など多様なデータ収集・プロセスの導入検討
非公開求人
非公開求人
給与
307万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
各種法律問題への対処
- 国内外の契約書の審査・作成及び必要に応じた交渉のサポート
- 共同開発研究や企業間交渉、その他のプロジェクトへの参画
- 訴訟・紛争、その他のトラブル対応
- 輸出管理、贈収賄防止、独占禁止法・下請法、その他コンプライアンスに関する社内ルール作りとモニタリング
- 法務・コンプライアンスに関する教育・指導
- 株主総会、取締役会の機関業務の対応(関係会社のサポート含む)
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
・AGCグループ生産拠点、外注生産拠点への生産管理業務
・拠点に対する設備投資、生産性改善、コストダウン、DX推進の企画遂行、フォローアップ業務
・新製品の量産立上、製造拠点部門への引き渡し業務
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
デジタルをキーワードとした、社会課題および事業課題解決に向けた官民両方の戦略立案、構想策定、企画推進等の上流コンサルティング業務・経営戦略、事業戦略、技術戦略等の立案に向けた調査検討・業務改革、デジタル戦略立案、新規事業計画、BPRなど戦略/ビジネスコンサルが担う領域のリード、デリバリ
非公開求人
非公開求人
給与
567万円 〜 765万円
勤務地
愛知県
業務内容
自治体内部事務(財務会計)システムの開発PJにおけるアプリケーションエンジニアとして、要件定義、外部設計、内部設計を中心した開発工程全般を担当。経験によりプロジェクトリーダーもお任せします。
非公開求人
非公開求人
給与
410万円 〜 650万円
勤務地
東京都
業務内容
自社開発クラウドERP「ZAC」の導入プロジェクトに、コンサルタントとして参画いただきます。カスタマーサクセスやIT営業で培われた顧客折衝能力や課題ヒアリング力を活かしながら、将来的には導入プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをリードするポジションへのステップアップをめざせます。具体的な業務内容は以下の通りです。

○主なステークホルダー
- 経営層・役員陣
- お客様側のプロジェクト責任者・担当者

○具体的な提案の流れ
1. 営業からの引継・プロジェクトキックオフ準備
2. 業務ヒアリング・現状分析に基づいた運用案整理
3. 本稼働準備支援
4. 本稼働と稼働後支援

○その他業務内容
- 営業支援(顧客要件整理)
- 運用設計におけるドキュメント作成
- ユーザートレーニング支援
- 機能に関する質疑応答
非公開求人
非公開求人
給与
368万円 〜 552万円
勤務地
大阪府
業務内容
仕事内容業務特性や商慣習上の最善な仕組みや、法律・会計に関する知識を基に最適な仕組みを提案し、クライアントにとってのシステム利用価値を最大化していきます。プロジェクトのQCD管理をバランス良く実行していきます。具体的な業務内容○主なステークホルダー経営層・役員陣お客様側のプロジェクト責任者・担当者○具体的な提案の流れ【営業からの引継・プロジェクトキックオフ準備】ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。【業務ヒアリング・現状分析に基づいた運用案整理】業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。【本稼働準備支援】ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。【本稼働と稼働後支援】無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。○その他業務内容■営業支援(顧客要件整理)■運用設計におけるドキュメント作成■ユーザートレーニング支援■機能に関する質疑応答