業務内容
仕事概要
プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開し、昨期の年商は60億円、今期の年商は昨年比1.5倍の90億円を見込んでいます。
今回のポジションは、人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」の求職者向けマーケティング(SEO)を務めていただける方を募集しています。弊社はマーケティングを強みに持っており、現在の「プレックスジョブ」導入企業数は27,000社、登録者数は100万人と、マーケティングを起点にサービスは急速な成長を遂げています。今後のさらなる事業拡大に向けて、マーケティング職のメンバーはさらに増員していく必要があり、お力添えいただける仲間を探しています。
◯職務内容
■人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」において、SEOにおける集客の開拓と検証、および運用全般をお任せいたします。弊社では、年間数百名規模でキャリアアドバイザーの新規採用を続けており、今後のさらなる組織拡大に向けて、1人当たりのCV数を維持する仕組みづくりが求められます。また、これまでは広告が主な集客手段でしたが、競合参入によるCPAの高騰などの背景を踏まえると、SEOでの集客確保が非常に重要度が高まっています。
■弊社のマーケティング組織では、事業側と密に連携をとり、事業の売上最大化に資するマーケティングKPIを達成することが求められます。マーケターとして広告運用のスキルを磨くだけでなく、マーケティングを手段としてビジネスを伸ばす経験を得ることができます。
◯具体的な業務例
■オウンドメディアの戦略設計・運用(プレックスジョブマガジン)
・メディア戦略設計
・コンテンツ制作ディレクション
・リンク獲得・CVR改善施策
など
■求人サイトの戦略設計・運用
・サイト戦略設計
・コンテンツ制作ディレクション
・リンク獲得・CVR改善施策
・作成オペレーション設計
・生成AIを活用した効率化設計
■メンバーマネジメント(正社員3名)
・1on1
・評価
■志向性に応じて、事業企画や新規事業開発に役割を広げることも可能です。
・CV後の売上最大化を見据えたオペレーション設計
・サイト内回遊データと求職者DBを紐づけた分析・改善提案
・新規事業立ち上げに伴う各種企画・オペレーション設計・採用 など
■使用ツール
・Google Workspace
・Slack
■ポジションの魅力
・スピード感のある意思決定を行える組織のため、新規のチャネル検証や新しいサービスの導入への稟議スピードが早く、改善や施策を早く回すことができる
・既存事業で十分な利益が出ており、ROIが見合えば大きな投資も柔軟に実行可能
・代表や取締役をはじめ、マーケティングに長けたメンバーが揃っており、刺激を受けるとともにノウハウやリソースを借りながら力強く推進ができる
・マーケット規模が大きく、社会への影響も事業としての規模も大きくなる将来性があるビジネスを伸ばす経験を積める
■活躍社員のキャリア事例
・Aさん(2019年入社/中途/社会人歴10年以上)
明治大学を卒業後、GCストーリー株式会社に入社。
その後、広告代理店の株式会社ワンスターにてアカウントセールスを担当。
2019年にプレックスに入社。企業向けのインサイドセールス/フィールドセールスのオペレーション構築と実行に従事し、セールス組織の立ち上げを担う。
2023年からマーケティングに職種変更し、toC集客チャネルの開拓と検証をミッションとして、リスティング広告の運用・改善に従事。
・Tさん(2024年入社/中途/社会人4年目)
法政大学を卒業後、アクシス株式会社に入社。人材紹介におけるセールス〜マーケティング〜採用まで幅広い領域に関わる。
2024年にプレックスに入社。主にリスティング/ディスプレイ広告の運用・改善に従事する。現在は、セールスマネジメントや事業企画など、事業成長に必要な施策を幅広く推進中。
・Hさん(2018年入社/中途/社会人歴8年目)
早稲田大学を卒業後、ナイル株式会社に新卒で入社。SEOを主軸として50社以上のデジタルマーケティングコンサルティングに従事。
2018年にプレックスに入社。SEO責任者として複数のメディアのグロースを担当しつつ、採用責任者として採用人事の戦略策定、オペレーション構築、実行まで全てを担当。