業務内容
高精度の研磨材(研磨スラリー)の研究開発を担って頂きます。
既存製品のマイナーチェンジをすることで満足せず、未解明の原理・機構を解明し、
有機、無機の広範な化学知見に裏づけされた新規技術・新規製品の開発に取り組みます。
※適正次第で将来的に顧客対応(商品紹介、試験結果聴取、課題対応等)もお任せ致します。
・研磨対象物(金属、ガラス、プラスチック等)に応じた研磨スラリーの組成の最適設計
材料の選定(砥粒:コロイダルシリカ等、添加剤:エッチング剤、分散剤、界面活性剤、ポリマー等)
・化学的作用モデル(ミクロ、マクロ挙動)、メカニズムの解明
・材料の新規探索、サプライヤーとの共同開発、文献・特許調査
また機能材開発課では、上記担当に加え、以下も担って頂く可能性がございます。
・粉体の高濃度のスラリー化、応用開発、新規適用先の検討
・分散性、高流動性、高濃縮性の発現を目指す技術開発