JOB ID:89421
給与 | 450万円 〜 1000万円 |
---|---|
業種 | |
勤務地 | |
業務内容 | 業務概要: BOP機器の調達エンジニアリング業務およびプラント設計業務を行い、技術者の視点から機器の見積、購入手配、技術打合せ、不適合対応などを担当。 職務の詳細: - BOP機器の調達エンジニアリング業務: - メーカへの機器見積照会 - 社内見積調書作成 - メーカへの機器購入仕様書発行 - メーカ納入図書の授受 - 顧客・社内関係部門・メーカとの技術打合せ - 納入後のアフターサービスや不適合対応 - プラント全体のシステム設計業務: - 発電所内の単線結線図作成 - 運転方案作成 - 顧客・社内関係部門との技術打合せ - 社内関連部署との連携: - 調達、営業、品証、プラント建設、水車/発電機/制御設計の各部門 - 社外関連部署との連携: - 顧客(国内/海外電力会社、企業局他) - BOPメーカ(日立製作所、三菱電機他各社(海外メーカ含む)) - 担当する案件の期間は様々で受注後数か月の点検から5年以上に亘る新規プラント案件まで。 |
応募資格 | ●必須 ・電気機器・計装設備の設計や調達エンジニアリング経験。 (エンジニアとしての経験必須) ・基礎的な英語力(読み書き、メールに支障のないレベル)を有する。 ●歓迎 ・BOP機器(変圧器、遮断器、相分離母線、断路器、電源盤、電力変換器等のいずれか)の設計や調達エンジニアリング、設計管理、製造管理の経験。 ●求める人物像 ・コミュニケーション能力、社交性、調整力を有する ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める |
福利厚生 / 待遇 | 【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:25万円~ ■想定年収:450万円 ~ 1,200万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、家賃補助(自分名義の賃貸物件契約者のみ)など 【就業時間】 ■就業時間:9:00~17:30 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 【休日】 ■年間休日:124日(2024年度実績) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。 ■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
休日休暇 | 年間休日:124日(2024年度実績) |