JOB ID:89312
給与 | 460万円 〜 1160万円 |
---|---|
業種 | |
勤務地 | 神奈川県 |
業務内容 | データ分析、プロモーション資料作成やマクロやプログラムを用いた分析、生成AI導入による業務改善活動等。具体的な仕事内容としては、以下の業務を行います: - データ分析、プロモーション資料作成(日/英翻訳含む) - 商品企画関連会議、QTR(四半期技術会議)等に向けた資料作成、バージョン管理、課題管理 - 顧客要求整理、フォロー - 市場予測、中期計画、コスト計画などの各種数値の可視化(販売戦略、TAM/SOM情報整理など含む) - QTR資料やイベントでのKeynote/BreakoutSession資料作成。 |
応募資格 | 【必須要件】 ■TOEIC800点以上レベルの英語力をお持ちの方 (顧客の大半が海外であり、現地法人や顧客とのコミュニケーションの為、添削、作文が可能なレベル) ■SSD、ストレージ技術用語の理解ができる方 ■数値分析能力がある方 (マクロ機能等使いこなせるレベル) 【歓迎要件】※必須要件に加えて □ソフトウェア開発経験者 □MBA取得者 【学歴】 ◆高専・大学・大学院卒 |
福利厚生 / 待遇 | ・給与:月給22.7万~63万円(想定年収 460万~1160万円) ※上記の下限は初任給(学卒新人)です。経験・能力を考慮し決定 ・雇用形態:正社員(試用期間2か月、契約期間の定めなし) 【年収例】 ・850万円/37歳(既婚・子2人/月給40万円+各種手当+賞与) ・610万円/28歳(独身/月給28万8000円+各種手当+賞与) ・雇用形態:正社員(試用期間2か月、契約期間の定めなし) ・勤務時間 :8時30分~17時15分(※休憩時間60分、フレックスタイム制) ・休日・休暇 :年間休日125日(2024年度)、完全週休2日制(土日)、 祝日、GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、 介護休暇・赴任休暇等 ・諸手当 :次世代育成手当 (18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月) 住宅費補助、通勤手当、時間外勤務手当、在宅勤務手当、残業代全額支給等 ・寮・社宅 :独身寮、単身寮、家族社宅 ・その他:昇給年1回、賞与年2回(7月、12月)、交通費支給(規定による)、 在宅勤務制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、健康保険、雇用保険、 労災保険等 ※管理職採用の場合、年俸制。フレックスタイム制、次世代育成手当、住宅費補 助、時間外勤務手当は対象外 ※場合により嘱託採用の可能性あり |
勤務時間 | 8時30分~17時15分(※休憩時間60分、フレックスタイム制) |
休日休暇 | 年間休日125日(2024年度)、完全週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、介護休暇・赴任休暇等 |