JOB ID:89148
給与 | 500万円 〜 1200万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 静岡県 |
業務内容 | 硫酸性温泉紅藻(ガルディエリア)の大量培養及び拡大生産体制確立 ・新規工場での生産体制立ち上げ、プロセスマネジメント ・培養設備の最適化(リアクター、培養機器等) ・製品の品質管理、プロトコル順守の徹底 ・安全・衛生管理 ・工員のマネジメント ・最適条件模索 ➣光、酸素、培地などの変数の最適化 ➣必要材料の適切な選定を通じた低コスト化 ■この仕事で得られるもの ・国内でも数少ない、年産数百トンレベルの微細藻類培養設備の設計、設立、運用の経験 ・持続可能な社会の実現を目指し、研究×ベンチャーで地球規模の環境課題の解決と新たなビジネスモデルの創出に挑戦するやり甲斐。 ・IPOを目指す本物のプロダクトスタートアップに所属して革新的で高品質、社会を変えるプロダクトの立ち上げフェーズから関わることができる。 ・グローバル化を目指すスタートアップでの広い視野の獲得、スピード感の経験。 |
応募資格 | ■応募に必要な学歴・学位 博士 / 修士 / 学士 ・理学、工学、農学、医学系の学位(修士、博士が望ましい) ■業務における経験 応募資格 ・菌類大量培養の実務経験3年以上 ・菌類大量培養の生産、工場管理の経験3年以上 ・菌の大量培養経験がなくても、食品・半導体・医薬品などのクリーン作業を含む工場勤務経験があれば可 ・大量生産工場の立ち上げ及び微細藻類に関する専門知識及び実務経験があることが望ましい ・日本語及び英語でのコミュニケーション能力 ・模範解答がないゴールに対して、細かい指示がない場合でも自分の頭で考え結果が出るまでやり続ける能力 ・リサーチャーチームとのコミュニケーション能力 ・情熱をもって仕事に当たれること ・課題解決に向けてリーダーシップを発揮できること ・自分と違う強みや価値観を持った人間を尊重し、チームとして結果を出すために挑戦できる態度、メンタリティ ・ポジティブな言動をとれる事 自身の能力経験を通じて、「よりよい世界を作り上げる」情熱を有する人、これまでの経験を生かしつつも、ゼロベースから物事を作り上げたいと考える人、チームワークを通じて、自分一人では決して達成できない大きな成果を実現したい人を募集します。 |
福利厚生 / 待遇 | 退職金制度 : 今後設計予定 通勤交通費支給制度 : あり ■加入保険 健康保険 : あり 厚生年金保険 : あり 労災保険 : あり 雇用保険 : あり |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 みなし労働1日8時間 |
休日休暇 | ・休日:土、日、祝日、年末年始(12月30日から1月4日)及びその他会社が定める休日 ・有給休暇:年間10日。3-6ヶ月の試用期間後、効力発生。 |