)

JOB ID:89127

非公開求人
非公開求人
給与 450万円 〜 880万円
業種
勤務地 東京都
業務内容 ■業務内容
プロダクトに付随する新規リカーリング商材の企画/開発を担う部署にて、解析装置・分析装置ユーザ向けに新しいリカーリングのビジネス開発を担っていただきます。
日立グループでは2024年度の中期経営計画の方針の中で、リカーリングビジネスの強化を進めています。その中の一つとして、日立グループのソリューションサービスプラットフォームである「Lumada」を用いたサービスの企画、開発を推進していただきます。

【具体的には】
・新規リカーリングビジネスモデルの検討、実現
 L 顧客へ分析装置を納入した後の継続した収益化を図るため、データを活用したリカーリングビジネスモデルの検討、実現に携わっていただきます。
・顧客へのデジタルサポートの強化
 L 既設装置をデジタルでつなぐことによるリモートサポートの実現し、それに付随するアフターサポート事業の市場展開の企画検討に携わっていただきます。
・ノウハウのコンテンツ化や有償サブスクの検討
 L e-learningなどデジタル教材を用いたデータベースの企画・開発とサブスクビジネス立上げに携わっていただきます。
※社内の設計部門、企画部門や協力会社とやり取りをし、施策を遂行いただきます
※ご入社後は先輩社員の元、当社の製品や各部署について学んで頂きつつ、適正やご希望に応じて業務をお任せする予定です。

【主な取り扱い製品】
電子顕微鏡(SEM・TEM・FIB)、光度計、蛍光X線分析装置、熱分析装置

■配属先
コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部 グローバルサービス戦略本部 リカーリング開発部
応募資格 ■必須要件
・製造業(BtoB)において以下いずれかの業務経験をお持ちの方
└ 事業企画・開発/営業/営業企画/商品企画・開発/マーケティング(市場分析から何かしらの企画まで)
・製品とデジタル(クラウド)を用いたビジネスの企画・開発に取り組んでみたい方
・関係各所とコミュニケーションを取りながらチームで業務が進められる方

■歓迎要件
・クラウドやITを活用したBtoB向けビジネス開発のご経験
・メールでやり取りできる英語力がある方

■求める人物像
・積極的に関係部署の人とコミュニケーションを取るのが好きな方
・科学技術の発展に興味がある方
福利厚生 / 待遇 ・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
※管理職は、家族手当の支給はございません。
勤務時間 8:50~17:30(労働時間:7時間45分)
休日休暇 ■休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2024年度))
・年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
・年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)