JOB ID:88673
給与 | 500万円 〜 890万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | 水事業に関わる設備や維持管理現場から、IoT等を活用しデータを収集、AIなども用いて、顧客に新たな価値を提供する事を企画・開発・設計・実装する業務です。 水処理にまつわるビジネスには、流入水質の変動や薬注率、点検、老朽化状況、回転数、熱、振動、音など、ビックデータが豊富に含まれます。これまでは人知に頼る管理・運営が長らく続けられてきましたが、今後はIoT技術を用いたアプローチの創造、事業が求められます。 顧客や現場を含めた社内外の情報リソースを有効活用、ならびに関係者と協働しながら課題を抽出し、ICTで解決することを実現する部門です。 水処理に関わる設備や維持管理現場からもたらされるデータをIoT技術を利用して収集、一元管理し、AI技術を利用して社会の課題解決につなげます。 データ活用方法を社内外の課題解決に向けて企画していただき、Webソリューションとして形にしていただくため、現場のデータ収集からクラウドでの解析や可視化までの全体構想の企画~プロダクト開発まで幅広く関わっていただきます。 具体的には、 ・画像判別異常検知AI、異常予兆検知AI、プロセス予測AIなどを活用した、維持管理省力化に資するIoT/AIサービスの開発・実装 等 開発プロジェクトを一から立ち上げ、POC、開発、運用管理の仕組みを作りまでの一連の業務上げるを経験する醍醐味を感じていただける環境です。 |
応募資格 | 【必須(MUST)】 ・Pythonでの開発経験 ・統計知識や実用経験等、データサイエンティストの基礎能力がある方も歓迎いたします。 ≪下記いずれかの実務経験を有する方≫ ・事業会社においてICTを用いた課題解決の企画・開発・設計経験者 ・SIerでICTを用いた課題解決の企画・開発・設計経験 ・エンジニアリング会社、官公庁、コンサルタントでICT関連業務経験者 ※水に関わる事業での経験は問いません 【歓迎(WANT)】 ≪優遇資格・経験≫ ・情報処理関連の資格(必須ではありません) ・プログラミング経験(エントリー時にご経歴を記載ください) 【求める人材像】 浄水場・水再生センター等の管理、維持管理に強みを持つ当社の事業理解をベースに、点検業務の省力化や取水から配水までの水道運用における最適化の実現は急がれます。オペレーション&メンテナンス部門との連携は重要であり、フットワーク軽く現場とコミュニケーションできる方を求めます。 |
福利厚生 / 待遇 | |
勤務時間 | 8:45~17:30(うち休憩時間1時間)が基本の就業時間ですが、時差出勤、在宅勤務制度などを導入しています。 |
休日休暇 | 週休2日制(土日祝日)、盆休み、年末年始5日間、年間休日124日(当社カレンダーによる) ほか年次有給休暇、慶弔などの特別休暇制度があります。 |