JOB ID:69224
給与 | 500万円 〜 1000万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 千葉県 |
業務内容 | 【配属部署のミッション】 ・2~4年毎に迎える定期修理の間、モノマープラントを安全かつ安定・効率的に操業し、製品需要に応える。継続的な合理化を進め、製品の競争力の維持・向上を図る。 【部署のミッションにおけるポジションの位置づけ】 能力増強・合理化やトラブルシューティング、製品品質の安定化・向上などの検討、社内マネジメントシステムの実行などを通じて、既存プラントの安全・安定運転を技術的側面から支える。また、既存プロセスのライセンス(技術供与)として国内外の既存ライセンシーのサポート、新規ライセンシーへのプロポーザルや新規プラント建設・立上げ等の技術支援を行う。 【職務内容】 ・モノマープラントのプロセス検討、増産・合理化の為の増改造、運転状態解析、運転条件最適化、トラブルシューティング ・社内外関連組織との調整・折衝、部下の指導・育成 ・担当プラントのライセンス業務 |
応募資格 | 【必須】 ≪業務経験≫ ・石化石精プラントの運転技術・プロセス検討 ≪学歴≫ 化学/化学工学系 学士・高専専攻科卒以上 【尚可】 ≪業務経験≫ ・モノマープラントの運転技術・プロセス検討 ・プラント設計、建設、立上げ(新規起業) ・ライセンス業務 ・プロセスシミュレーター(Aspen+等)の活用経験 ≪資格≫ 危険物取扱者(甲種) 高圧ガス製造保安責任者(甲種) 公害防止管理者(大気、水質) エネルギー管理士 ≪学歴≫ 化学/化学工学系 修士卒以上 ≪語学力≫ TOEIC700以上 【人材要件】 ・これまでの経験に必要以上に固執する事なく、住友化学での仕事の進め方にも柔軟に対応できる方 ・新しいプロセスやプラントに関する知識の習得に前向きに取り組める方 ・社内関連組織の担当者との議論・調整に粘り強く取り組める方 ・海外取引先(既存ライセンシーやポテンシャルライセンシー)との議論や現地への派遣(出張)に前向きに対応できる方 |
福利厚生 / 待遇 | 各種社会保険完備 寮・社宅:規定にもとづき貸与 ※海外勤務時は現地規定による。詳細は面談時に説明 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) |
休日休暇 | 年間休日124日 |