アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら
)

JOB ID:68895

非公開求人
非公開求人
給与 500万円 〜 1200万円
業種 メーカー
勤務地 愛知県
業務内容 パワー半導体SiCに関わる生産技術開発
・パワー半導体関連のベンチマーク調査分析
・SiCに関わる生産技術の開発・実験・評価・工程設計
・SiCに関わる設備の設置・生産準備
※開発の状況に応じて、将来的には本社(愛知県刈谷市)・先端研究所(愛知県日進市)・大安製作所(三重県いなべ市)への転勤の可能性もございます。

【募集背景】
電気自動車の市場拡大に伴い、パワー半導体SiCへのニーズも拡大しています。SiCプロジェクト室としては、SiCニーズ拡大のタイミングをしっかり掴まえて、社会の電動化に貢献できる高品質なSiC半導体を市場に供給するための生産技術を開発します。SiC市場も技術もリードできる仲間が必要です。

【配属組織】
SiCプロジェクト室は24年4月に新たに発足した部署であり、パワー半導体SiCに関わる生産技術開発を進めています。開発から製造まで、様々な経験を積まれた方が集約した組織です。
下記URLもぜひご確認ください。

■DRIVEN BASE
https://www.denso.com/jp/ja/driven-base/tech-design/power-semiconductor/

■半導体戦略説明会資料
https://www.denso.com/jp/ja/-/media/global/about-us/investors/business-briefing/20220601_semicon_material_jp.pdf
応募資格 <MUST要件>
・Si結晶に関する知見をお持ちの方
・半導体業界(ウエハメーカー、デバイスメーカー)にてウエハプロセスのご経験をお持ちの方
・半導体前工程に関する生産技術もしくは設備開発の経験5年以上
・半導体に関わる新製品開発プロジェクト推進のマネジメント経験

<WANT要件>
下記のいずれかの知識・経験を有している方
・SiCに関する経験・知識
・半導体製造プロセス全般に関する経験・知識
・半導体ウエハ・素子の検査技術に関する知識
・語学力(英語):・海外設備メーカとメールや電話会議でやりとりできるレベル

■関連するキーワード
SiC生産技術
パワー半導体
クリーンルーム
福利厚生 / 待遇 【諸手当】
■通勤手当(会社規定による)
■家族手当(子1人につき2万円、介護・障がいに該当する方1人につき1万7000円)
■住宅手当(会社規定による)

【福利厚生】
○社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
○退職金制度
○フレックス勤務制度
○在宅勤務制度
○副業OK
○服装自由
○短時間勤務制度(一部従業員利用可)
○出産・育児支援制度
○介護支援制度
○財形貯蓄
○持ち株会制度
○継続雇用制度(再雇用・勤務延長)
○社員食堂・食事補助
○託児所あり(刈谷本社地区)
○平均有給取得日数:18.4日(2021年度)
○住宅補助
○カフェテリアプラン(旅行、自己啓発、健康維持等会社指定メニューに補助支給)
○団体保険制度

【研修・育成制度】
○社内研修制度:階層別研修、職能別研修、職場内教育、資格取得支援制度 など
○自己啓発支援制度:Udemy Businessの受講機会、GLOBIS 学び放題、カイゼンベース、News Picks、スタディサプリEnglish
○社内公募制度:自分発でつかむキャリアデザインの機会
○リカレント教育プログラム:新しい領域への挑戦を後押しするリカレント教育プログラム
○トレーニー制度:海外拠点、異業種やベンチャー企業への派遣
勤務時間 【フレックスタイム制】
・フレキシブルタイム/定めなし
・コアタイム:10:10~14:25
・休憩時間:60分

標準的な勤務時間帯:8:40~17:40
平均残業時間:月19時間(2023年実績)
休日休暇 年間休日:120日以上
週休二日制(土日)
有給休暇(10~20日)※下限日数は、入社半年経過後の付与日数
年末年始休暇(10日程度)、GW休暇(10日程度)、夏季休暇(10日程度)、慶弔休暇、産前・産後休暇(男女ともに取得実績有)、育児休暇(男女ともに取得実績有)、介護休暇、特別休暇

<有休について>
◎5日以上の連休として有休を取得することも可能です。
◎取得を積極的に推進しており、多くの社員が、付与された有休をすべて消化しています。