アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら
)

JOB ID:67851

非公開求人
非公開求人
給与 600万円 〜 2000万円
業種 コンサルティング
勤務地 東京都
業務内容 IoT・AR・VR・ブロックチェーン・AI・3Dプリンター・ドローン・ロボティクスなどテクノロジー分野における飛躍的進歩やその他の研究開発分野での最先端の技術テーマに対する新規投資の機会が増加しており、新しい事業や未来の可能性を描く力が求められています。
先端的技術に関する知見をもとに、量子コンピュータや脳科学のような領域まで広がりを持ったユースケースの分析とテクノロジー実装の可能性を描くことを支援します。

【担当業務】
産官学の知見を結集させ、PwCのグローバルネットワークを最大限活用し、新興技術/先端技術の可能性を分析し、さらには産業化への道筋をつける業務を担当します。

【担当業界】
全業界
(公官庁、業界団体、企業の経営企画、新規事業、R&D部門等への政策提言/戦略提案)

【担当領域】
先端技術の動向と今後創出される市場の探索・予測と、産業化に向けた政策提言等を推進します。PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションでプロジェクトを推進します。新しい拠点、組織づくりの運営業務も担います。

【具体的なプロジェクト】
先端技術領域の調査・研究・コンサルティング
各種領域の先端的な調査研究、先端的な研究の研究開発のプロジェクトマネジメント支援


■Technology Laboratoryの詳細はこちらから
https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology-consulting/technology-laboratory.html

■Emerging Technology https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-c/department/tc-et.html

■2021年10月7日 PwCコンサルティング、Technology Laboratory 活動拠点を開所
https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/technology-laboratory211007.html
応募資格 ◆ 必須要件(全Title共通)
・新興技術(Emerging Technologies)に関する知識や興味
・新規ビジネスの立ち上げ・拡大に興味があり、積極的に行動する能力
・論理的思考力(構造化力 / 論点思考 / 仮説思考など)、プレゼンテーションスキル、コミュニケーションスキル、ドキュメンテーション力

以下のいずれかの経験を有すること。
・ロボット、ドローン、AI、次世代無線通信・IoT、XR等といった先端的な研究領域の調査・コンサルティング、および事業企画・事業開発経験
 また、さらに量子コンピュータ、宇宙・衛星データ、脳科学、究極のエネルギー技術等といった更に広がりを持った将来的な研究領域への興味関心 (調査・コンサルティング、および事業企画・事業開発経験を保有することが望ましい)
・先端的技術に関する研究、実用化や実証事業に従事した経験

◆ 歓迎要件
・先端的なテクノロジーを活用した起業経験のある方
・産官学連携やベンチャー連携といったオープンイノベーション案件の経験がある方

▼求める人物像
・先端技術に対する技術的な興味に加え、その社会実装 / 事業化に興味 / 関心の深い方
・深堀する探求心と、広い視野で物事を捉える俯瞰的な視点の両面をお持ちの方
・専門性を持ちつつ、多様な技術 / ビジネスに対して興味・関心をお持ちの方
福利厚生 / 待遇 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■集合研修
■海外研修、語学研修
■部門勉強会
■資格取得支援制度 等

<その他補足>
各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、公認会計士企業年金基金、雇用保険、労災保険等)、確定拠出年金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動(PwC Funs)、カウンセリング制度、Flexible Work Arrangements(短時間・短日・在宅勤務制度)、ベビーシッター利用補助(上限5万円/月)、マッサージルーム常設 等
※その他イベントとして、カルチャーWeekなど社内交流イベントも実施
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:15~17:15
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、PwC Japan Group Day
■休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、介護特別休暇 等