)

JOB ID:67712

非公開求人
非公開求人
給与 600万円 〜 1000万円
業種 メーカー
勤務地 兵庫県
業務内容 【業務内容】
ペットフード事業における更なる成長を目指し、ペットフードの「安心安全を担保する原材料/添加物リスク評価」および「健康機能のエビデンス構築を強化」するため、専門知識を持つ方を募集いたします。
具体的な業務内容は以下の通りです。

■原材料リスク評価
国内外の学術論文、公的機関の発表情報、法規制情報を収集・分析し、ペットフードに使用される原材料/添加物のリスク評価を実施します。
リスク評価に基づき、社内基準の設定、新規原材料/添加物の導入可否判断を行います。
将来的には、リスク評価に関するデータベース構築、部内に向けた指針発信など、専門性を活かした業務にも携わっていただきます。

■健康機能エビデンス構築
ペットフードの健康機能に関する論文を精査し、科学的根拠に基づいたエビデンスを構築します。
エビデンスに基づき、新規製品の開発や既存製品の改良における、健康機能の訴求ポイントを明確化します。
学会発表や論文投稿などを通して、社外への情報発信を行う可能性もあります。
上記業務に関するチームメンバーへの指導・教育: 専門知識や経験を活かし、チームメンバーに対して、リスク評価やエビデンス構築に関する指導・教育を行います。
チーム全体としてのスキル向上を図り、より質の高い業務遂行を目指します。
これらの業務を通じて、安全性の高いペットフードを開発し、ペットの健康寿命延伸に貢献するとともに、ユニ・チャームのペットフード事業の成長を牽引していく役割を担っていただきます。
応募資格 ペットフード経験者に関わらず、食品や健康食品などでの文献リサーチなどの学術系業務経験や原材料risk評価経験者、もしくは適正のありそうな人材
①生化学・細胞生物学・生理学等の基礎科学
➁飼料素材・食品素材・添加物
③リスク評価・管理
④論文等を多数読む習慣
⑤食品加工技術知見
※ペット栄養学・ペットフード加工技術知見があれば望ましい。
※獣医・管理栄養士である必要はありません。
※科学の素地があり、積極的に自己投資・勉強できる方ならペットの事を知らなくても構いません。
福利厚生 / 待遇 ・借上げ社宅制度 ※独身/既婚(世帯主)・地域区分・年齢等によって規定あり
・持ち家奨励金:(例)40歳未満で購入・入居完了(各種手続き完了)の場合 ⇒計900万円の補助
・副業制度
・企業年金(確定給付年金):60歳から終身の支給(積立金は全額会社が負担)
・懇親会費:毎月5,000円/人(オンライン懇親会の場合3,000円/人)
・社員持ち株会:拠出金に対して12%の奨励金を会社が支給
・確定拠出年金:賞与を原資とした選択型年金制度
・その他:時間外手当(営業手当とは別途支給)、地域手当、扶養手当、通勤交通費等

独身借上社宅制、借上社宅制、持ち家奨励金、財形貯蓄制度、確定拠出型年金、企業年金(確定給付年金)、団体生命保険、社員持ち株会、新入社員研修、階層別集合研修、選択型研修、社内インターンシップ制度、海外インターンシップ制度、ブラザー&シスター制度(インストラクター制度)、社外トレーニー制度
勤務時間 就業時間 08:00 ~ 16:50
休憩時間 1時間
残業 月 10 時間 ~ 30 時間程度
コアタイムなしのフレックスタイム制
休日休暇 休暇制度の例:完全週休2日制(土・日曜日)・祝日、フレックスホリデー、有給休暇(初年度10日)、結婚休暇、生理休暇、介護休暇、ペット忌引き、出産休暇、こども看護休暇、育児参加休暇、産前産後休暇、骨髄ドナー休暇、不妊治療休暇、フレッシュアップ休暇(勤続年数に応じた休暇)