JOB ID:66801
給与 | 450万円 〜 1000万円 |
---|---|
業種 | |
勤務地 | 神奈川県 |
業務内容 | 業務概要: 人工衛星・宇宙機の熱設計業務を担当し、衛星開発プロセスの各段階に関与する。 職務の詳細: 1. 衛星や宇宙機の熱制御設計業務 - 宇宙での熱入力と内部発熱を管理し、搭載機器を要求温度範囲に維持するための設計を行う。 - 放熱面やヒータ等の仕様・レイアウトを設計し、熱設計を進め、解析により温度予測を行う。 - ハードウェア設計に結果を反映し、工場内で試験評価を実施。 2. 衛星や宇宙機の熱真空試験の立案・データ評価 - スペースチャンバでの試験立案、試験規格策定、試験後のデータ評価を実施。 3. 衛星や宇宙機の軌道上運用評価 - 打上後の温度テレメトリから搭載機器の温度維持状態を評価。 4. 技術開発 - 使用可能な要素技術の開発や先端技術の研究を行う。 業務の流れとしては、システム技術担当者とのインタフェース調整、設計結果の資料化、客先への説明、設計結果の図面化のチェック等を含む。また、客先への提案活動や研究開発、機器調達にも関与する。 |
応募資格 | ●必須の経験 ・機械工学、物理工学の基礎知識を有すること。 ●歓迎要件 ・航空宇宙業界での職務経験がある方。 ・英語の語学力がある方。(TOEIC:600点以上) ・解析業務の経験がある方。 |
福利厚生 / 待遇 | 【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:26万円~ ■想定年収:450万円 ~ 1,100万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、昼食(工場給食)補助など 【就業時間】 ■就業時間:8:45~17:15 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■休憩時間:12:15~13:00(所定)、8:30~8:45/17:15~17:30(残業時) ■フレックスタイム制:適用 ■コアタイム:10:15~14:45 【休日】 ■年間休日:129日(2021年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。 ■その他:特別休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など |
勤務時間 | 8:45~17:15 |
休日休暇 | 年間休日:129日(2021年度) |