JOB ID:58583
業種 | メーカー |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | 【業務詳細】 ・AGC、およびAGCグループ会社(国内、海外)へのERPパッケージシステム(SAP)構築、展開プロジェクト推進者。 ・業務領域は「財務会計」。 ・ERP(SAP)による基幹業務系システム構築・展開・保守を、<会計領域のチームリーダー>として推進する。 ・海外グループ会社への展開時は<弊社海外メンバー>や<海外ベンダー>と英語でのプロジェクト推進を行う。 国内グループ会社への展開時は日本語でのプロジェクト推進を行う。 ・弊社でのプロジェクト経験を積みながら、希望に応じ(SCM領域等)会計以外の業務領域の経験を積む事も可能。 【当業務の魅力等】 ・当社情シス部門はERPパッケージ(SAP)によるグループ標準基幹業務システム構築および、(日・ア・欧米グループ会社への)展開中。 ・当プロジェクトは地域・部門を超えて多様なメンバーと協業しつつ、グローバルスケールでの経験が積めるプロジェクトであり、日ア欧米の 多様なメンバーによるプロジェクトへの参画を通じて、グローバルな経験を積める。 ・プロジェクト責任者として、社内ユーザーやBPをリードし、主体的にプロジェクトを進められる。 ・経理部門の他、ガラス/電子/化学など様々な事業部門(日/ア/欧米)と密接に仕事ができる。 (期間限定で情報システム部以外の部門に出向してよりユーザー部門と密接に業務を行う機会もある) ・会計領域の経験を積みながら、希望に応じ(SCM領域等)会計以外の業務領域の経験を積む事も可能。 ・経験を積み、職制が上がる事で会社のマネジメント層と今後の事業の方向性やITソリューションを提案する機会が得られる。 ・システムライフサイクル全般(企画、要件定義、設計、開発、保守)においてチームリーダーとして責任を持った仕事ができる。 ・入社後もSAP(S/4含む)教育コースの受講で体系的に知見習得が可能。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・「財務会計」の業務知識(簿記2級レベル) ・ 製造業の<財務会計領域>のERPシステム開発&保守経験3年以上 ※要件定義~構築~導入~維持管理までのシステム開発サイクル経験 ※フルモジュールで導入時、FI領域との情報連携についての知見 ※プロジェクトマネージャー、或いはチームリード経験 ・ (SAPなど)ERPの知見・導入・保守経験は必須。 ・ 基本的な英語スキル(リーディング・ライティング・リスニング・スピーキング) ※英語資料作成&レビュー、英語での会議が多い為、英語への拒否感が無い方 【歓迎条件】 ・ <SAP社>のERPパッケージの技術知識(主に、財務会計・管理会計領域) ・ 「管理会計」の業務知識(簿記2級レベル) ・ 英語を使用した、海外関係会社へのERP展開プロジェクト経験 ・ TOEIC 730点以上 ・ 社内・国内外関係会社ユーザーとの協業が多いため、コミュニケーション力、合意形成力、異文化理解力を求む。 ・ チームで協力して、自主的・積極的に仕事を進められる方を求む。 【必須条件】・ 大卒以上 【歓迎条件】・ 会計の資格(簿記2級、USCPA等) 【必須条件】TOEIC 650点以上 【歓迎条件】TOEIC 750点以上 |
福利厚生 / 待遇 | 【制度】財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄、教育ローン、持株制度、雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、企業年金基金、カフェテリアプラン(年間最大12万円)など 【施設】独身寮、社宅、既婚の希望者は外部借上社宅制度(家賃補助)あり 【その他】会員制福利厚生サービスにより宿泊施設、リゾート施設、スポーツ施設などの利用が可能 |
勤務時間 | 基準労働時間7時間45分、フレックスタイム制(コアタイムなし)、 休憩1時間、時間外労働あり |
休日休暇 | 完全週休2日制、祝日、有給休暇、忌引き休暇など 年末年始は7連休・GWは9連休(2023年度)・夏は連続休暇を推奨。2023年度年間休日数121日 |