JOB ID:52362
給与 | 500万円 〜 900万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 愛知県 |
業務内容 | ■職務の特色 NOxセンサは大気汚染改善に重要な役割を果たす製品であり、世界中の自動車メーカーに使用して頂いています。NOxセンサは複雑な製品であるため、さまざまな顧客から技術支援依頼があります。多岐にわたる技術支援業務を通じて自身の知見を高め、技術力をレベルアップできます。また、海外の自動車メーカーやパートナーと業務を進めており、海外へ出張できる機会もあるため、世界で活躍できるエンジニアとして成長することができます。 ■職務の概要 車載用NOxセンサの製品設計と顧客技術支援 ■業務の詳細 ・設計業務 顧客用途にあわせた設計検討 性能向上のための改善検討 ・顧客への技術支援業務 国内外(欧州、米国、日本を含むアジア)の顧客に対する製品の技術説明 顧客要求にあわせた製品性能の評価と技術説明 現地に赴いての技術評価(国内外) ■活かせる/ 身につくスキル 【活かせるスキル】 ・自動車関連部品の製品設計・開発経験 ・自動車関連部品のプロジェクト管理の業務経験 ・自動車業界における排ガス後処理技術 ・英語での交渉・折衝能力 【身につくスキル】 ・車載用排気ガスセンサに関する知識と評価技術 ・セラミックスに関する専門知識 ・自動車業界の量産品におけるプロジェクト管理、推進能力 ・英語での交渉・折衝能力 |
応募資格 | ■求める人物像 製品設計や海外を含んだグローバルな活躍に興味があり、何事にも積極的に取り組める好奇心旺盛な人物。 ★必須要件_専攻 ●その他(理系) ★必須要件_ 職務経験 【業界】不問 【経験・能力】製品設計、開発、検査・評価、技術営業等に類する技術職 ★必須要件_資格 不問 ★必須要件_ 語学力 英語での業務に抵抗がないこと ●歓迎_職務経験 【業界】自動車関連業界 【職種】製品設計、開発、検査・評価、技術営業 【知識】自動車のエンジン・後処理システムまたは機能部品の知識 【経験・能力】 自動車業界での業務経験。 または機能部品の製品設計・開発、もしくは顧客の技術サポート業務経験。 ●歓迎_語学力 英語TOEIC 500点以上 |
福利厚生 / 待遇 | 【手当】 通勤手当 当社規定により 50,000円/月まで支給 住宅手当 当社規定により 3,200円~20,000円を支給 注1 家族手当 当社規定により 扶養1人目14,500円、2人目以降6,000円、人数上限無し ※管理職採用の場合は支給対象外となります 【福利厚生】 65歳定年 育児休職制度 介護休職制度 独身寮・社宅制度 社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) 各種制度(共済会・持株制度・財形貯蓄・企業年金) 法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設・スポーツクラブなど) |
勤務時間 | 標準労働時間帯 8:30~17:15(休憩 45分) ※ 年間所定内労働時間 1919時間10分 ※ フレックスタイム制度あり ※ 時間外労働あり ※ 標準労働時間帯等、勤務時間は事業所・部門によって異なります |
休日休暇 | 年間休日 125日 ※ 休日日数等は事業所・部門によって異なります ・週休2日制 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社日に応じて付与日数を決定、以降勤続年に応じ最大20日付与) ・特別有給休暇(結婚、忌引など) ・ミニリフレッシュ休暇・リフレッシュ休暇 |