JOB ID:50242
給与 | 900万円 〜 900万円 |
---|---|
業種 | |
勤務地 | |
業務内容 | 【職務内容】 システム開発プロジェクトにおいて、海外グループ会社で必須で制度化すべき事項(第三者によるリスク審査、PMの配置制度、プロジェクト管理メソドロジー等)と実行のレベル感を定め、それらが確実に実施されている状態を目指す。 そのために、NTTデータの海外グループ会社を対象とした以下の取組を実施する。 ①システム開発プロジェクトにおけるガバナンス(第三者としてのプロジェクトリスクマネジメント等)の強化 -システム開発プロジェクトおける提案からデリバリするまでのグループ共通プロセスの策定 -上記について、海外グループ会社に対してての理解浸透させ、導入のサポートを行う -また、定着化させた後には、実行状況の監査/モニタリングを実施、改善を促進する -海外グループ会社における、問題化案件の要因分析を行い対策を海外グループ会社と共に考え実行する (その際に、日本をはじめとした他のグループ会社の事例も最大限活用) 等 ②プロジェクトマネジメント能力の強化 -グローバルでのPMナレッジ共有を目的とした、海外グループ会社横断のPMのコミュニティの運営 -国内および海外におけるベストプラクティスをNTTデータグループ全体のノウハウや取組として展開 -国内外の技術部門のレバレッジを効かせる各種施策の推進 -PM育成や配置等の制度強化 -NTTデータグループのシステム開発標準(NDCM)の拡充と、海外グループ会社における活用支援 等 これらの職務を通じ、名実ともにグローバルTop5企業となる事を目指す。 特に、問題化案件を抑止する事により、NTTデータグループの海外における利益率の向上と、市場に対してのプレゼンス向上を狙う。 そのための取組として、上記に限らず現状分析を各種施策を企画・推進していく。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・海外においては、マーケットシェア/利益率/開発能力等競合とは差をつけられている状況の中で、「世界最高峰のサービス/プロダクト品質を目指す」というチャレンジングな目標を達成しようという取り組みであること。 ・海外グループ会社とのコラボレーションや日本や海外各国のノウハウを集約・展開するという仕事を通じ、システム開発手順、標準およびリスク管理、等におけるグローバルスタンダードや最近のトレンドを知見として蓄積することが可能。(場合によっては欧米の海外グループ会社への出向もあり) ・海外のNTTデータグループの仲間と協業・コラボレーションする機会が得られることから、グローバル対応能力(交渉力、コミュニケーション力、異文化理解)を高める事ができる。 ・NTTデータとして、注力領域である「海外ビジネスの利益向上」に貢献できる取り組みであること ・リスク管理・監査だけではなく、海外グループ会社におけるプロジェクトマネジメント力やデリバリの成熟度向上の支援、各種制度や標準類の導入経験が積むことができる。 |
応募資格 | 【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・システム開発の実務経験があること ・英語を活用し、外国人と交渉した経験があること ■他言語力 英語 ■資格 特になし 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 特になし ■他言語力 TOEIC 730以上 ■資格 PMP、プロジェクトマネージャ試験 |
福利厚生 / 待遇 | 【雇用形態】 正社員/契約社員 【想定役職】 課長代理 主任 【想定年収】 650-900万円 ※詳細は面接時にお伝えします 【労働形態】 裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務/一般勤務 |
勤務時間 | フレキシブルタイム勤務/一般勤務 |