「アカリクキャリア」は院卒者(理系・文系)・
エンジニアスペシャリスト専門の転職サービスサイトです。

JOB ID:47498

非公開求人
非公開求人
給与 400万円 〜 650万円
業種 IT・通信・インターネット
勤務地 東京都
業務内容 ムーンショット事業にて研究を進めているリサーチャーと協力・議論しながら、主にエンジニアリングを担当いただきます。研究内容を理解した上で、深層学習や機械学習を用いたデータ分析などを用いた実装に落とし込み、研究活動を前に進めていただきます。

ムーンショット事業では、「2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現する」という目標のもと、脳波によってPCやロボット、アバターなどを操作したり、他者とコミュニケーションをとったりする技術開発を進めています。

具体的な業務は以下のとおりです。
- リサーチャーとの定期的な議論
- 研究の目的に応じたアルゴリズムの選定・開発作業
- 先行研究の実装再現

(プロジェクト例)
・人間が脳波によってゲームやアバター、PC、ロボット等を操作できるよう、脳波からの意図予測や操作の補助を行うAIを開発する
・言葉を話しているときや思い浮かべているときに、脳波からその内容を予測するAIを、CLIPや大規模言語モデルの技術を用いて開発する

※ムーンショット型研究開発事業 目標1 のプロジェクトである「身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放」における研究開発項目「共通基盤技術開発」に参画いただきます。

【身につけられるスキル】
・多様なメンバーとの協業を通じて、エンジニアリング知識をアップデートすることができます。
・ステークホルダーと効果的にコミュニケーションを取るスキルを磨くことができます。
・日本の課題解決という大型研究プログラムに携わることで今後のキャリアを広げることができます。

【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
応募資格 <必須スキル>
- 自然科学、数学、工学における修士号
- Pythonの使用経験
- 機械学習の知識
- 機械学習、特に深層学習のモデルの実装経験
- 基礎的な英語力(リサーチ観点で必要となる読み書き能力)

<歓迎スキル>
- 自然科学、数学、工学における博士号
- 専門的な内容について議論するための英語力
- 脳波データやブレイン・マシン・インターフェースを扱った経験
- 深層強化学習モデルの実装経験
- Transformer系モデル・CLIP系モデルの実装経験
- 複数のプログラミング言語の使用経験

<求める人物像>
- 脳波データやブレイン・マシン・インターフェースに興味がある
- 複数人からなるチームで、協調しながらプロジェクトを推進できる
- 他者とオープンなコミュニケーションが取れる
- 主体的に考え、自ら行動してタスクを進められる
- 自分の考えを整理し、論理的に説明できる
- 必要に応じて足りないスキルを調べて習得できる
- 変化を許容し楽しめる
福利厚生 / 待遇 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし)
      ※フレキシブルタイム 5:00~22:00
      ※実働8時間、休憩1時間
      ※リモートワーク可
休日休暇 ⼟⽇、祝⽇、夏季休暇、冬期休暇