「アカリクキャリア」は院卒者(理系・文系)・
エンジニアスペシャリスト専門の転職サービスサイトです。

JOB ID:45203

非公開求人
非公開求人
給与 450万円 〜 850万円
業種 メーカー
勤務地 茨城県
業務内容 【職務内容】
電子顕微鏡、プローブ顕微鏡のアプリケーション開発業務をご担当いただきます。
顧客に一番近い立場で顧客の困りごとを解決するためのアプリケーションの提供を行います。
当社の顕微鏡は多岐に渡る業界で活用されておりますが、現在、当部署では半導体分野と電池材料などエネルギー/モビリティ分野での専用検査計測ソリューションの創生に注力しております。
今までの材料開発や品質管理のご経験を活かしつつ、当社製品のデモンストレーションや顧客との協業、学会活動を通じて、最先端のアプリケーションの開発に携わることができます。アプリケーションエンジニアとしての主要業務は下記です。
・製品拡販支援のためのデモンストレーションや学会・セミナーでの有効性の実証や解決策の提案。
・顧客の課題解決に向けたアプリケーション(試料の前処理/観察/データ解析技術や機能)の開発。

【職場メッセージ】
私たちの部署は、「半導体」や「環境」、「安全安心」分野のお客様を対象とし、
日々最先端技術に触れている刺激ある職場です。常に変化していくお客様の課題解決に向けて、
現状に満足することなく自分自身のスキルを常に高めていかなければならない反面、
お客様の満足と自己成長を実感できるやりがいのある職場です。
あなたが培ってき材料、バイオ、半導体に 関する知識と経験を活かし、
私たちが目指す目標に向かって一緒に仕事をしていきましょう。
応募資格 【下記何れかのご経験、必須】
①理系専攻卒 (専攻学問、現職は不問です)
②半導体業界または電池業界の知見がある方 (現職の職種は不問です)

当部署は当社製品を納入後の顧客に伴走をし、実際に電子顕微鏡を活用頂く過程でのお困りごと、次に課題になりそうな潜在課題の発掘、電子顕微鏡の使い方のレクチャー等をお任せ致します。
顧客の声を自社開発部隊への伝達し新製品の開発の種を見つける重要な役割を担います。
当社の電子顕微鏡の活躍領域は半導体、電池、材料、バイオ分野など多岐に渡ります。
担当は領域ごとにわかれており、ご経験の領域にや適性によって業務をお任せしたいと思っております。
また当社の電子顕微鏡は自動化にも対応しており、Pythonでプログラミングが可能です。
Pythonでのプログラミングが出来る方は顧客に提供できる幅も広がります。
当部署のアプリケーションエンジニアは様々なバックグラウンドの方が活躍しており、
決められた業務を遂行するのではなくどうすればより良くなるかを考え行動できる方を求めております。

【歓迎】
・電子顕微鏡を用いた解析業務経験(事業会社に限らず、大学・研究所・病院などでのご経験も歓迎です)
・半導体、電池、材料、業界でのエンジニア経験
・半導体プロセスの知見
・品質管理としてのご経験
・大学、大学院での研究、論文作成経験

【語学力】目安:TOEIC650点以上
海外顧客対応、海外の論文を読む際などに使用する可能性があります。
福利厚生 / 待遇 ・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度 :退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務、出産・育児・介護支援、研修支援、自動車・自転車通勤、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当 :通勤手当、家族手当、赴任手当、社員食堂、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設 :単身寮・借上社宅完備、保養所 他
*管理職は、家族手当の支給はございません。
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム無)
標準労働時間帯/8:50~17:30 ※勤務地により異なる
標準労働時間/7時間45分
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日127日(2023年度)
年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等)