アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら
)

JOB ID:44619

非公開求人
非公開求人
給与 500万円 〜 1000万円
業種 メーカー
勤務地 神奈川県
業務内容 ■組織の役割
ソニーで開発されているCMOSイメージセンサーの拡販、および新デバイスの企画立案を目的に、測距カメラをはじめとする、各種センシング用途向けのプロトタイプ開発を担う部署です。開発したプロトタイプを使用し、社内他部署との連携によるUse-case開発を行い、新たな市場の定義を目指しています。

■担当予定の業務内容
下記のいずれかの業務を担って頂きます。
1) 上記プロトタイプ機の各種特性評価、およびそれを可能にする測定環境の開発 (特にモデルパラメータ推定)
2) 上記プロトタイプ機そのものの開発企画立案、および既存機を使用した開発企画立案の実行

■想定ポジション
1)2)いずれも、担当者を想定。いずれも技術レベルに応じてリーダーとする場合もある。

■描けるキャリアパス
プロトタイプ機の立ち上げを通じた企画立案者として、そのままその企画をリードする立場に立つこともあります。また、その過程で、ソニー社内の幅広い技術に触れて頂いた結果、社内の他部署に異動するケースもあります (社内における公募型の移籍制度あり)。

■職場雰囲気
立ち上がって3年程度の若い部署です。
メンバーの年齢層は幅広いですが、若手(20~30代)が多いです。
勤務場所に関しては各自の裁量に任せていますが、
実験もあるため、必要に応じて出社/在宅を使い分けています。
バックグラウンドは様々です。

(光学設計、SoC開発(デジタル設計)、アナログ回路設計、組み込みSW開発、セットHW開発、コンピュータビジョンのアルゴ開発など)『ある特定の分野を知っていること』と同じかそれ以上に、『新しい技術を学ぶことができるか』という観点を重視しています。
応募資格 ●必須
いずれかの領域における実務経験3年以上。
・光学設計、イメージセンサー特性評価、コンピュータビジョンを使用したアルゴリズム開発(特に測距カメラ系)
●尚可
・モデルパラメータ推定、特性評価機(特に検査機)の開発経験
・社内での新規起業経験、もしくは新事業提案の経験

■求める人物像
・チームワークが多いので、人との連携ができること。特に異見を理解し、その上で自分の意見を発することができること。
・誰も正解を知らない領域に踏み込むことが主業務なので、『指示待ち』ではなく、『自分で課題を定義して動ける』ことが望ましい。

■求める語学力
必須:TOEIC 600点以上
英語論文を読んで、その内容理解のできる英語力はMUST。
海外拠点とのやりとりもあるので、英文でのメールのやり取り、および電話会議での英会話ができる英語力があれば歓迎。
福利厚生 / 待遇 【福利厚生】
財形貯蓄制度、社員持株会、独身寮など
自分のライフスタイルにあった福利厚生を、数多くのプログラムの中から自分の意思で選択することが可能です。

【その他制度】
各種育児関連制度をはじめ、介護休職制度、ボランティア休職制度、留学や配偶者の海外赴任への同行などを目的としたフレキシブルキャリア休職などがあります。多様なライフスタイルに応える環境を整備し、勤務体系に柔軟性を持たせています。

【研修制度】
ソニーセミコンダクタソリューションズ(以下SSS)では、ソニーグループ共通の各種研修を受講できるのはもちろんのこと、より社員の成長や主体的なキャリア形成に寄与すべくSSS独自の研修を実施しています。

・階層別研修(新入社員~マネジメントの各階層)
・若手キャリア研修
・SSS独自 技術研修
・海外販社研修 など
勤務時間 【標準労働時間帯】9:00~17:30(勤務時間:7時間45分 休憩:45分)
フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
時間外労働あり
休日休暇 土日、祝日 完全週休二日制
年次有給休暇 (初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日)
会社休日(年間126日/2022年度)、年間休暇平均取得日数 平均14.4日(2022年度実績)