JOB ID:44304
給与 | 600万円 〜 750万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | 当社の提供するAI自動翻訳SaaSプロダクトは、TOEIC960点のビジネスマン相当の英作文能力という高い翻訳精度を誇るBtoBサービスとして、上場企業をはじめ多くの企業で採用頂いております。日英中で世界最高精度のサービスを提供していくため、ニューラル機械翻訳モデルの精度向上に取り組んでいただくポジションです。 ※ご応募にあたり、カジュアル面談スタートからでも問題ありません。ご希望の場合はメッセージに"カジュアル面談希望"と記載くださいませ 【具体的な業務内容】 ・学習データ作成のためのコーパス収集および整備 ・機械翻訳モデルの学習および評価(翻訳結果の誤り分析を含む) ・前処理/後処理を含めた、翻訳結果を改善する技術の検証および実装 ・機械翻訳を効果的に活用するための周辺技術開発 【仕事・本ポジションの魅力】 ・翻訳者も含めたチームで翻訳精度向上に取り組み、サービスの改善に直接貢献することができる ・自社プロダクトに関する開発だけでなく、今後のビジネスの方向性を踏まえた企画段階から携わっていただける ・当社の事業は現在、主となる事業が継続的に利益を生み出せる状態、B2BSaaSにおける最初のPMFを終え10→100フェーズ(※1)に移行中です。事業拡大につき、大きな裁量をもって組織づくりにも参画することが可能です。 (※1) 具体的にはARR100億、現在の顧客基盤を大きく成長させつつ、LTVの引き上げを可能とする付加価値の高いサービスを継続的に生み出す仕組みをつくるフェーズです 【当社について】 みらい翻訳は、NTTドコモが機械翻訳事業の強化を図るため、2014年に設立されたベンチャー企業です。「言語の壁を越える」ことをビジョンに、根底には、長年言語の壁に苦しんできた日本人に「英語を母語とする人と同じ体験をしてほしい」という思いがあります。 機械翻訳技術は、海外との取引やグローバル展開など後押しし、日本や日本企業の世界における活躍を促進できるものです。機械翻訳を日常的に利用することで、誰もが言語の違いを意識することなく、日々の業務を行える社会を目指したい。「言語の壁をこえる」世界を実現する第一歩として、Mirai Translator®をローンチしました。 現在、OEM製品も含めると1000組織、90万IDを超える有償アカウントが稼働。日本のエスタブリッシュメントを中心に、組織の生産性向上に寄与しています。当社プロダクト翻訳AIは、AI社会実装(多くの人々が利用可能になり社会における付加価値生産性・効用が引き上がること)を実現した希有なプロジェクトです。 みらい翻訳の強みとして、機械翻訳エンジンを独自開発しておりサービス提供のプラットフォームまで自社開発しています。つまり技術開発から提供まで一貫して行うことが可能であり、自社内で改善ループを回すことが可能です。さらなる精度向上に向け、ぜひ一緒にチャレンジしませんか? 【配属先】 エンジニアリング部 約15名 |
応募資格 | 【必須スキル】 ・Linux環境の使用経験(2年以上) ・スクリプト言語の使用経験(2年以上) ・自然言語処理分野の修士号もしくは自然言語処理技術を用いた開発/運用における1年以上の実務経験 ・ビジネスレベルの日本語 ・翻訳結果の誤り分析を行える英語読解力(TOEIC700点程度目安) 【歓迎スキル】 ・AWS, GitHubを使用した開発経験 ・アノテーションを含めた機械学習モデルの開発経験 ・ネイティブレベルの英語または中国語 【求める人物像】 ・機械翻訳の全体的な精度向上のために個々の翻訳結果・誤訳と向き合える ・タスクを整理し、論理的思考での問題解決を自律的に進めることができる ・顧客課題の発見/解決に積極的な姿勢 ・プロダクト思考 ・新たなことを学ぶ好奇心 |
福利厚生 / 待遇 | ■手当等 ・扶養手当(配偶者10,000円、18歳未満の子ども1人につき5,000円) ・住宅補助(満40歳以下、かつ自己名義で賃貸契約している社員に対し賃貸契約金額に基づき支給) ・リモートワーク手当(在宅勤務日数に応じて支給 200円/日) ・ジムorマッサージ費(月1回/最大10,000円まで補助) ・BYOD制度_携帯電話費用(1万2,000円/月支給) ・業務スキル向上支援(書籍購入,セミナー受講,資格受験費等 上限5,000円/月支給) ・インフルエンザ予防接種助成金 ・結婚手当 ・特許報奨金支給 ・私服通勤OK ・副業可 ・リファラル採用報奨金 ・PCはMacまたはWindowsから選択可 ・社員懇親会(創立記念懇親会等) ・アフター6コミュニケーション ■保険 社会保険・労働保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) |
勤務時間 | ・裁量労働制(7.5h勤務) ・ご参考:始業9:30-終業18:00 ・残業平均20-30h/月 ※カルチャーとして、朝は部内で朝会を実施しそのまま就業する方が多く、夕方から勤務する方は少ないです |
休日休暇 | - (25年)年間休日130日(1/1起算日) - 年次有給休暇11~20日(入社月より付与) - 完全週休二日制(土・日) - 夏季休暇3日・季節休暇3日、年末年始休暇、時間休暇 |