JOB ID:44247
| 給与 | 600万円 〜 1000万円 |
|---|---|
| 業種 | IT・通信・インターネット |
| 勤務地 | 東京都 |
| 業務内容 | 当社は、自社開発したGPU分散処理ソリューション「Excalibur®」を活用して、発電余力や余剰電力をコンピューティングパワーに有効活用するハードウェア事業、大規模な計算処理を必要とする企業にコンピューティングパワーを提供するサービス事業を展開しています。 「Excalibur®」が提供可能なサービスの範囲を拡張することで、計算力が必要な市場を開拓し、その用途に有った製品を開発することがミッションです。そのため、GPUを用いた課題解決を実現するための技術調査、PoC、モックアップ作成、技術特許の取得、ビジネス上必要となる技術的な資料作成、そして商用化に向けたテックリードをお任せします。 これまでの専門性を活かして、GPUを使ってイノベーションを起こすための研究開発に取り組んで頂きます。選択する市場の検討は、モルゲンロットの経営メンバーと相談しながら検討します。 現段階では流体工学や大規模シミュレーション、遺伝子解析、宇宙研究、医療、創薬、素材開発など、専門性と大規模な計算力が必要で、元々スーパーコンピューターで行っていたような分野を想定しています。 【技術スタック】 ・C / C++ / Go / Rust ※技術調査やPoCなどの段階では一番生産性の高い技術を選定いただければと思っています。商用化を進める中で段階を追って採用技術もチューニングしていけたらと考えています。 |
| 応募資格 | 【必須スキル】 ・GPUCompute(OpenCL, CUDA, Vulkan compute, DirectCompute)の知識と経験 ・流体工学、大規模シミュレーション、遺伝子解析、宇宙研究、医療、創薬、素材開発などいずれか特定の専門領域における研究または商用製品の研究開発経験5年 ・英語での論文調査、読み書き経験 ※研究者的な突出した専門性がある方を求めています。 【歓迎スキル】 ・GPU、FPGA、TPUなどハードウェアに関する幅広い知見 ・論文執筆、発表などプレゼンテーションの経験 ・特許取得に関する経験 ・ビジネス上必要となる技術的な資料作成経験 【求める人物像】 ・限界を決めずに、ひたむきに"コト"に向き合える ・どんな時も楽しみながら前向きに取り組める ・立場や年齢などにとらわれず、自分の意見をしっかり発信できる ・仲間を尊重し、多様な意見を受け入れることができる ・失敗を恐れずに、挑戦し続けられる ・物事を慎重に判断し、コツコツやりきることができる ・数字に対しての意識・感度が強い ・主体性があり、自発的に周りを巻き込むことができる |
| 福利厚生 / 待遇 | ・健康診断 ・交通費支給 【ワークスタイル】 ・リモートワークを導入しており、自己裁量でチームやプロジェクトの状況や自身の役割に応じて出社しています。週の半分くらい出社しているメンバーが多く、アウトプット重視の社風です。 ・ハードウェア周りは柔軟で、秋葉原オフィスで自作でハイスペックマシンを組んだり、最新のGPUを使ったハードを利用することが可能ですディスプレイやクラウドサービスから書籍なども含めて、必要な備品は積極的に貸与しています。 ・新しい経験をすることで本業にもプラスの効果があるため、本業・私生活に影響が出さない前提となりますが副業を推奨しています。 |
| 勤務時間 | 10:00-19:00(所定労働時間:8時間) |
| 休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、会社の指定した休日(年末年始など) 【休暇】 ・有給休暇 (試用期間終了後、10日間付与いたします。付与日数は入社月により変動) ・介護休暇、産前産後休暇、生理休暇、慶弔休暇 |