JOB ID:42757
給与 | 400万円 〜 800万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 兵庫県 |
業務内容 | 医薬候補品(バイオ関連)の品質マネジメント業務 ・特性機能解析の実施 ・原薬・製剤の規格及び試験方法の設定 ・治験・製造販売承認に関わる申請資料作成 ・関連する他組織・他社とのコミュニケーション ・リーダーとしてのチーム運営 |
応募資格 | 【必須要件】 ・製薬企業でのバイオ医薬品の分析・品質評価業務経験3年以上 ・バイオ医薬品の特性解析・試験法設定・品質試験の業務経験 ・バイオ関連のレギュレーション (GMP, ICH Q5など)の知識 【望ましい要件】 ・バイオ医薬品の特性解析結果と薬効薬理との相関理解 ・バイオ医薬品の製造工程の業務経験又は知識 |
福利厚生 / 待遇 | ■敷地内禁煙 ■福利厚生 各種社会保険、財産形成支援制度、自己啓発支援 等 ■退職金制度あり、確定拠出年金制度あり ■健康対策 定期健康診断のほかに、成人病検診、配偶者検診、職種別検診などを実施し、社員の健康管理をバックアップしています。 ■育児支援制度 男女にかかわらず取得可能な育児休業制度や育児短縮勤務制度、選択就業時間制度等で仕事と家庭生活の両立を支援しています。次世代育成支援対策推進法に基づき一般事業主行動計画を策定し、「くるみん」を取得しました。育児休業:最長3歳の誕生日前日まで、育児短縮勤務:最長小学校3年生まで、選択就業時間制度 :最長小学校3年生まで ■ワークライフバランス 心のゆとりと創造性を高めるために、月2回のタイムマネジメントデー、ECO日(18:00退勤が原則)を設けています。 |
勤務時間 | 7時間00分 フレックスタイム制 |
休日休暇 | 日曜日、土曜日、祝日、年末年始、1月4日、12月30日、5月1日、夏季3日:年間休日数127日(2023年度)、年次有給休暇(初年度15日、最高21日)慶弔休暇、ボランティア活動休暇、骨髄移植ドナー休暇、育児休暇、anniversary休暇、プラスone休暇など |