JOB ID:33235
給与 | 400万円 〜 1500万円 |
---|---|
業種 | その他 |
勤務地 | 東京都,愛知県 |
業務内容 | 【仕事内容】 検査系の開発・アップデート、機械学習パイプラインの自動化をお任せいたします <業務例> 〇Small RNA検査系の開発・アップデート ・研究デザイン ・統計解析を用いたバイオマーカー選定 ・機械学習モデルの構築 ・品質基準・精度管理の設定 ・検査系の分析的および臨床的な検証のデザインと実施 〇検査系の機械学習パイプラインの自動化 ・機械学習エンジニア・ソフトウェアエンジニアと連携し、モデルの開発から運用のサイクルを自動化 〇Small RNA検査系のための新規手法の開発 |
応募資格 | 【必須】 ・ビジネスレベル以上の日本語または英語 ・Linux/Shell scripts/SQL/Python ・大学卒業レベル以上の数学 ・確率論・統計学の基礎的な理解 ・統計的機械学習・パターン認識の基礎的な理解 ・各種フレームワーク(scikit-learn, keras, tensorflow, pytorch等)を用いた機械学習モデル開発経験 ※特に、クラス分類問題に対する教師あり学習を用いた機械学習モデルの開発・実装 ・生物学あるいは周辺分野での研究・解析の経験 【歓迎】 〇開発ツール ・Docker ・Workflow management language (snakemake) 〇機械学習の経験 ・スモールサイズデータの学習 ・不均衡データの学習 〇関連分野の知見・経験 ・トランスクリプトーム解析の経験 ・リキッドバイオプシーに関する知見・経験 ・micro RNAに関する知見 ・cfDNAに関する知見 ・次世代シークエンサー及び定量PCRの原理に関する基礎的な理解 ・生物学あるいは周辺分野での研究・解析経験 ・Wet labでの実験操作の経験 ・がんの生物学・医学的な知識または解析の経験 ・Molecular diagnostics(分子診断学)分野の知見 ・機械学習の臨床応用に関する知見・経験 【求める人物像】 ・当社の目指すゴールに強く共感いただける方 ・未知のことにも、ひるまずに前向きに取り組みができる方 ・リーダーシップをもって、自ら考え周囲を巻き込み、プロジェクトを自ら推進できる方 ・チームで働き、多様性を尊重しながら成果を出していくことが好きな方 ・年齢や役職にとらわれず、本質的な物事に向かって取り組みができる方 ・社会課題解決への意欲がある方 ・仮説構築力、抽象化思考力に長けた方 ・素早く検証するフットワークがある方 |
福利厚生 / 待遇 | ・交通費原則全額支給 ・長期出張手当(連続して7日間以上の出張時に日当付与) ・社会保険、雇用保険、労災保険、労働保険 いずれも法定通り加入 ・米国基準でのストックオプション付与 ・チームビルディング促進制度(全社オフサイト、懇親会サポート、部活制度 等) ・メンターとの定期1on1 ・ビジネスからR&Dまで幅広い研修・学習プログラム ・OKRによる全社的な目標管理 |
勤務時間 | 原則9:00〜18:00(休憩60分) ※応相談。ただし、個別労働契約により異なる |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日休 ・特別有給休暇:入社後、最大5日間付与(1週間当たりの勤務日数に応じて変動) ・特別休暇:法律上の戸籍制度に依存しない個々人のパートナーシップを尊重する。パートナーシップの宣言時、3親等以内相当の親族の弔事、それぞれ最大5日の有給休暇を付与。 |