JOB ID:112991
| 給与 | 590万円 〜 1090万円 |
|---|---|
| 業種 | メーカー |
| 勤務地 | 栃木県,埼玉県 |
| 業務内容 | 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します 世界一のパワーユニットメーカーであるHondaの次の技術・次の事業を創造にむけ ①先進技術研究プロジェクト推進、産学連携 ・研究テーマの調査および提案 ・産学外部パートナーの探索、および共同研究の推進 ※研究テーマ例:バイオものづくり、ネイチャーポジティブ、AIなど ➁生成AIやフィジカルAI等を最大限活用した研究プロセスの開発 |
| 応募資格 | 【求める経験・スキル】※いずれか必須 ●アカデミックの領域(博士課程、ポスドク、研究機関)での研究経験 ●産学連携による研究経験 ※テーマは不問ですが特定領域に限定せず、新しい研究や探索を断続的に進めていけることが求められます。 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●Hondaフィロソフィーへの強い共感 ●論理的かつ柔軟な考え方で、研究テーマの創出 ●社外(企業、大学、研究機関、スタートアップ)や部門を超えたコミュニケーション 【求める人物像】 ●環境問題に興味があり、環境負荷ゼロ・カーボンニュートラルの達成に向けて前向きに取り組める方 ●自分の考えを積極的に発信し、柔軟な考え方で技術課題解決に取り組める方 ●チームワークを大切にできる方 ●新しいことにチャレンジしたいという想いのある方 ●高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方 ●様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力のある方 |
| 福利厚生 / 待遇 | 【福利厚生】 ・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有 ・社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等) ・語学資格取得支援 ・健康診断 ・余暇施設(運動施設、保養所) ・厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等) ・食堂施設、食事補助 【両立支援(仕事と育児・介護など)】 ・育児・介護手当 ・リモートワーク制度 ・短時間勤務制度 ・育児・介護休職 ・産前産後休暇 ・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日) ・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり) 他 |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 |
| 休日休暇 | ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・年間休日121日 ・平均有休取得日数17.2日(2020年度) ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与) |