JOB ID:112791
給与 | 590万円 〜 1090万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 栃木県 |
業務内容 | ワイヤーハーネス及び構成部品、関連部品の設計業務をお任せ致します。 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定いたします。 ●高効率なE&Eアーキテクチャを構成する車体電装全体の戦略策定 ●ワイヤーハーネス及び、その関連部品(電線、コネクタ、フューズボックス、リレーボックス等)、高速通信ケーブルの設計・開発 ●車体ハーネス一台分の回路設計や経路設計 ●フューズボックスやリレーボックスの仕様検討と配置レイアウト検討 ●電線、コネクタ等の構成部品の仕様検討 ●上記図面の作成・出図 ●接続や腐食対策等の要素技術研究 ●電動化・自動運転・コネクテッドを実現する次世代のワイヤーハーネス及びその関連部品に対する先行検討や将来技術開発 【開発ツール】 ATIA V5/V6、MS OFFICE系ソフト(PowerPoint,Excel,Teams,OneNote)、CR5000 |
応募資格 | 【求める経験・スキル】 ●ワイヤーハーネスまたは関連部品の設計経験 ●CATIA V5の操作が可能な方 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 自動車関連企業でのワイヤーハーネスのパッケージング業務経験 【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方 ●どんなことに対しても真摯に取り組み忍耐強く最後まであきらめず完遂することができる方 ●グローバルに世の中に貢献したいという想い ●クルマを通し、お客様に新たな価値を提供したいという想い ●新しいことにチャレンジしたいという想い ●高い目標を掲げてやりきるエネルギー ●自分で物事を考え、積極的に発信、実際に行動を起こせる力 ●周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力 ●様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力 |
福利厚生 / 待遇 | 【福利厚生】 ・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有 ・社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等) ・語学資格取得支援 ・健康診断 ・余暇施設(運動施設、保養所) ・厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等) ・食堂施設、食事補助 【両立支援(仕事と育児・介護など)】 ・育児・介護手当 ・リモートワーク制度 ・短時間勤務制度 ・育児・介護休職 ・産前産後休暇 ・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日) ・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり) 他 |
勤務時間 | 8:30~17:30 (休憩1時間) |
休日休暇 | ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・年間休日121日 ・平均有休取得日数17.2日(2020年度) ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与) |