JOB ID:112716
| 給与 | 590万円 〜 1090万円 |
|---|---|
| 業種 | メーカー |
| 勤務地 | 埼玉県 |
| 業務内容 | 二輪車用制御システムの研究開発・商品開発の業務をお任せ致します。 ※一部ATV、SXSをお任せする可能性がございます。 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 二輪車、一台分における下記業務を様々な関係部署、サプライヤー様とのやりとりを行いながらご担当頂きます。 ・量産車ECU仕様構築、パワープラント・懸架・駆動部品における制御システム構築、仕様書作成および動作検証 ・HILSなど制御検証システム構築 ・機能安全に対するISO26262の規格/サイバーセキュリティ法規に準拠するシステム構築 ※二輪車、ATV、SXSに搭載するシステムの企画、研究、量産に至る過程で、 システムの「要求分析」、「システム設計」、「要件設定」、コントローラのハード/ソフトの「要求仕様書」作成、サプライヤー様と協力し完成させたコントローラの「動作検証」、「完成車確認」を行い、量産ECUの図面と仕様書を出図していきます。 【開発ツール】 MATLAB/Simulink、C言語、SysML 等 「完成車確認」を行い、量産ECUの図面と仕様書を出図していきます。 |
| 応募資格 | 【求める経験・スキル】※以下いずれかの経験をお持ちの方 ・制御システム構築経験 ・モデルベース開発経験 ・センサ、アクチュエータ(作動装置)のシステム開発経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・モビリティに関する制御システム開発経験 ・自動車関連部品、設備ロボット機器、組込みコントローラ、車載通信、農作業車両などの開発業務経験 【求める人物像】 ・ものづくりに興味のある方 ・チームワークを大切にし、チームの目標に向かって自ら進んで行動できる方 ・Hondaのフィロソフィーに共感いただける方 |
| 福利厚生 / 待遇 | 【福利厚生】 ・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有 ・社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等) ・語学資格取得支援 ・健康診断 ・余暇施設(運動施設、保養所) ・厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等) ・食堂施設、食事補助 【両立支援(仕事と育児・介護など)】 ・育児・介護手当 ・リモートワーク制度 ・短時間勤務制度 ・育児・介護休職 ・産前産後休暇 ・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日) ・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり) 他 |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 (休憩1時間) |
| 休日休暇 | ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・年間休日121日 ・平均有休取得日数18.5日(2022年度) ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与) |