)

JOB ID:112501

非公開求人
非公開求人
業種 メーカー
勤務地 東京都
業務内容 建築ガラス分野における新事業立上げと事業化推進に向けたエンジニアとして活躍頂きます。

【事業内容】
ガラスと電気を融合した新事業であるガラストロニックス商品(建材一体型太陽光発電(BIPV)、調光ガラス、LED内蔵ガラスサイネージシステムの事業推進)

【具体的職務内容】
商品開発(含む特許戦略)・製造工程管理・品質保証体制構築・海外含めたサプライチェーンの構築
AGCは材料供給から施工まで一貫している事業で、特に非住宅分野において広く展開しています。
建築の幅広い知識やファサード設計など様々な建築の構造・部材の知見があれば、現状の市場の課題を解決し、新たな価値を創出するための強力な武器となり、
非住宅分野における新規プロジェクト、新商品開発、新規事業戦略(含むマーケティング)、各パートナー製造会社とのSCM構築など活躍の場が多くあります。
社内でもこうした幅広い知識を持っているということで希少性を持ち、新たな分野でもキャリアを広げることができます。
業務を通じて異なる分野の方々との協力体験や協業は視野を広げ、異なる視点からのアプローチを可能にし個人としてのキャリアアップが望めます。

得られるスキル・経験
・エンジニアとして、ガラス製造~施工~電気施工、IoT関連まで幅広い業務経験と知識を広げることができます。
・様々なサプライヤー(含む経営層)の方々とのコミュニケーションも多く、相応のビジネススキルが身に付きます。
・海外グループ会社、サプライヤーとの接点も多く、英語によるコミュニケーション含め海外事業を経験するチャンスが多くあります。
・新商品の企画/開発/製造/販売等、様々な分野の人との接点が多く、視野が広がります。
・AGC社内では太陽電池技術をはじめ電気・IoTを知るエンジニアが希少であり、活躍の場面が多く期待されます。
応募資格 専門性(必須)
・建築系大学、大学院卒業または修了。建築系でない場合、機械系大学、大学院卒業または修了。
・建築、CAD、電気系設計などについて、配属後に習得する強い意欲および素養(技術系の)方

専門性(歓迎)
・開発、製造エンジニアリング業務経験者(2年以上)
・建築(含:設計・施工)に関する知識/経験 CAD使用経験
・電気系設計の経験
・上記に関連する資格

資格・語学(必須)
・大卒以上
・外国籍者の場合は日本語検定2級相当の日常会話能力を有すること

資格・語学(歓迎)
・理工系学部卒業
・一級建築士
・TOEIC 750点以上

求める人物像
・新たな分野にも積極的に取り組み、社内外の情報、知識を学びながら、自ら行動し目標を達成することが求められます。
・社内外の関係組織を巻き込みながら業務遂行することが必要ですので、コミュニケーション能力が求められます。
福利厚生 / 待遇 <制度>
財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄、教育ローン、持株制度、雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、企業年金基金、団体保険割引、団体長期障害所得補償保険、カフェテリアプラン(通常ポイント分 年間最大12万円+学びポイント分 年間最大12万円)など
<施設>
独身寮、社宅、既婚の希望者は外部借上社宅制度(家賃補助)あり
<その他>
会員制福利厚生サービスにより宿泊施設、リゾート施設、スポーツ施設などの利用が可能
勤務時間 基準労働時間7時間45分、フレックスタイム制(コアタイムなし)、
休憩1時間、時間外労働あり
休日休暇 完全週休2日制、祝日、有給休暇、忌引き休暇など
年末年始は7連休・GWは9連休(2023年度)・夏は連続休暇を推奨。2023年度年間休日数121日