JOB ID:112430
| 給与 | 570万円 〜 1610万円 |
|---|---|
| 業種 | メーカー |
| 勤務地 | 神奈川県,海外 |
| 業務内容 | 【業務内容】 〇下記の業務を担当していただきます。 ①3DCAD(SOLIDWORKS)活用拡大 →設計環境整備、共有部品・データ整備、ツール開発 ②社内教育改善(3D、PLM、3Dビュアー他) →動画マニュアル、e-learningを活用した教育コンテンツ作成・改善 ③標準部品(カタログ品)の整備(属性情報、重複解消等) →標準部品属性情報見直し、重複品目(同体異番)抽出・統合 ④新システム(PLM・基幹システム)導入に向けた部品構成表整備、その他課題抽出/解決 →部品構成表作成方針決め~部品構成表整備、新システム導入に向けた現状課題抽出~解決 |
| 応募資格 | 【MUST】・3DCADでの実務経験のある方・コミュニケーション能力に優れ、新しい物事に対し好奇心旺盛な方 【WANT】・技術管理部門・設計部門での業務経験がある方(製品分野不問)・3DCADのマクロ・プログラム(VB.net等)・WEBプログラム(ASP.net等)の作成経験のある方・DB(MsSQL、MySQL等)閲覧、構築経験のある方・3Dビュアー(XVL等)使用経験のある方・FAQやマニュアルの作成経験のある方・Wordpressに明るい方(コンテンツ作成、システム構築)・PLM、PDMを活用した業務経験がある方(ENOVIA、aras等)・社内業務プロセス改善活動業務経験がある方、新規ソリューション導入経験がある方・装置設計・製造業務経験がある方、装置製造会社にて業務経験がある方 |
| 福利厚生 / 待遇 | 【諸手当】 時間外手当、役職手当、通勤交通費、家族手当、出張手当 ほか 【福利厚生】 ・定年:60歳、再雇用:65歳まで ・退職金制度、企業年金 ・財形制度 ・借上げ社宅(適用条件有) ※独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間) ・目的型福祉制度(健康づくり、自己啓発、職場コミュニケーション 年間最大30万円補助) ・選択型福祉制度「カフェポイント」(年間5万円分のポイント付与) ・共済会制度 ・保養所、健康診断 ・リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得 ・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度 ・教育研修制度 ほか 【研修制度】 ニューフレアテクノロジーでは、人財育成の強化を事業発展のカギとして位置づけ、経営の重点施策として計画的に強化を図っています。 具体的な教育として、階層別教育、部門別専門教育、安全・コンプライアンス教育、経営人財教育があります。階層別教育は、新入社員教育をはじめ、入社3年目、資格昇格時、あるいは管理職に新たに任命されたときなど、ステップアップの節目に必ず受講する教育です。それぞれの立場で最低限身につけておくべき知識、スキルを習得し、立場に応じた役割を担えるようになることを目的に行なっています。 部門別専門教育は、職種別にそれぞれの社員のキャリア段階に応じて、必要な知識・スキルの習得を目的として実施しています。 安全・コンプライアンス教育は、安全教育をはじめ、行動基準、個人情報保護、下請法、輸出管理、環境、知的財産、情報セキュリティなど事業運営に必要なコンプライアンス教育を実施しています。 経営人財教育は、経営幹部候補者・将来のリーダー候補者を育成する選抜型の教育です。 |
| 勤務時間 | ・8:45~17:30(休憩時間:60分、実働時間:7時間45分)※フレックスタイム制(コアタイム無し) ・時間外労働:有(月平均25時間) |
| 休日休暇 | 完全週休2日制(土日)祝日 年間休日:128日(2023年度) 有給休暇:10日~24日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:全社一斉休暇(5日)、特別休暇(赴任休暇、表彰休暇、結婚休暇、看護休暇、裁判員休暇、配偶者出産休暇、生理休暇他)あり |