JOB ID:112003
| 給与 | 509万円 〜 632万円 |
|---|---|
| 業種 | IT・通信・インターネット |
| 勤務地 | 東京都 |
| 業務内容 | 私たちは、「3D で世界を変える」ことをスローガンに掲げています。 ものづくりに強いといわれた日本も近年では、グローバルにおいてその競争力を維持してい るとは言えない状況にあります。 問題の一つは、2D 図面をベースとした業務に最適化されたビジネスプロセスです。製造現 場では、3D で設計されたデータが後工程で活かされることなく、紙で流通していることが 当たり前の状況です。 仮に、この 3D データの活用範囲を設計から製造、サービス領域まで広げるパイプラインを つくることができれば、業務の効率化はもちろん、ビジネスプロセスを変革することによっ て新たな価値を生み出すことにつながります。 こうした、製造業の DX を実現するためのソフトウェアシステムを開発し、自動車、航空、 船舶、建機等のお客様に提案、導入、定着させて、お客様満足・成果を実現するのが私たち の使命です。 今回のポジションでは、当社の製品である XVL ソリューションのグラフィックス製品開発・ 保守を担当していただきます。 具体的な仕事の内容は次の通りです。 最初は、既存の描画モジュールの内部構造をご理解いただくため、不具合修正や簡単な機能 拡張を実施していただきます。その後、企画部門経由のグラフィクス製品開発・保守に努め たり,品質管理部門と品質要件を検討し、モジュールの品質向上を担当いただきます。3 年 目までを目標に、ステークホルダーと連携し、ご自身で業務要件定義をしたり、新機能研究 開発テーマを設定したりできるところまでを目指していただきます。 【対象製品】 https://www.lattice.co.jp/products/lineup/xvl-studio/pro https://www.lattice.co.jp/products/lineup/xvl-studio/xvl-vr 【開発環境】 ・プログラム開発言語:C++, ・開発プラットフォーム:Visual Studio ・DataBase:- ・ソースコード管理:TFS ・プロジェクト管理:OBPM, 他 ・情報共有ツール:Teams, 他 |
| 応募資格 | 必須要件 ・C++/Visual Studio を用いたオブジェクト指向による 3 年以上の開発経験 ・OpenGL/GLSL(DirectX)を用いた開発経験 歓迎要件 ・他部門の期待を把握するコミュニケーション能力 ・製造業界でのソフトウェア開発に対する理解 ・「3D で世界を変える」というビジョンへの共感 |
| 福利厚生 / 待遇 | 雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり テレワーク・在宅OK服装自由 退職金制度あり 雇用保険 厚生年金 健康保険 労災保険 交通費支給あり オンライン選考OK 在宅勤務手当あり テレワーク・在宅OK(週二日以上出社) |
| 勤務時間 | フレックスタイム制 コアタイムは11:00-15:00 フレキシブルタイムは7:00-22:00 標準労働時間:8時間 残業時間は月20時間程度 |
| 休日休暇 | 休日休暇 年間休日120日以上夏季休暇年末年始休暇 完全週休2日制 年間休日120日以上 年末年始休暇 夏季休暇(5日間) フレッシュ休暇(勤続年数に応じて) |