JOB ID:111693
| 給与 | 290万円 〜 450万円 |
|---|---|
| 業種 | 人材ビジネス・コールセンター |
| 勤務地 | 滋賀県,京都府,兵庫県,奈良県,岡山県,山口県,徳島県,福岡県 |
| 業務内容 | 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 【取引実績は約1,400社で業界トップクラス・勤務地考慮・キャリア支援に注力・残業平均5時間/月】 ■配属先例 ・業界:医薬品/食品飲料/化粧品/素材メーカー、学術研究機関 ・配属期間:3~5年程(1社で10年以上継続して就業しているケースもあります) ■担当業務例 <医薬品分野> ・医薬品に関わる分析業務(品質管理) ・再生医療を中心とした動物の先端医療技術の開発 ・新規がん診断方法の研究開発に伴う実験・測定業務 <化学分野> ・有機化合物の合成業務 ・ポリマーやモノマーの合成実験及び分析業務 ・低分子化合物の合成業務 <食品・化粧品分野> ・機能性食品の研究開発業務 ・食品開発に伴う分析、検査業務 ・基礎化粧品の研究開発業務 <バイオ分野> ・遺伝子・タンパク質等解析、分子生物学実験 ・細胞生物学実験(培養細胞、凍結切片作製、免疫染色等) ・微生物実験(大腸菌の培養、プラスミド調製等) 【働きやすい就業環境】 平均残業は5時間/月。育児休暇取得後の復職率は90%以上、復帰後の時短勤務も可能です。 専門職社員の場合、原則会社都合の転勤はありません。 ご家庭の都合で転居を希望された場合、全国各地にて勤務の継続が可能です。 【希望やライフステージに合わせたキャリア形成】 入社後も専門職としてのスキルアップや公募によるグループ会社含めたキャリアチェンジ(例:配属先直接雇用/人事、経理等の企画職/入社時とは異なる職種・業界)、社内ベンチャー制度などこれまでのバックグラウンドに限らず様々な可能性を広げることができます、複業も可能です。 【専門職のスキルサポート】 取引先との窓口となる営業担当、コーディネーターの他、「キャリアマネジメント職社員」が一人ひとりに専属でつき、評価や定期面談を行いフォローする体制があります。 一方的な配属先の決定ではなく、個々人のスキル・志向性・成長性に応じて社員の市場価値を高めるための提案をしています。 【教育研修制度】 大手メーカーと提携し、本格的な技術研修を受講することが可能です。 また、ビジネス研修ではOAスキルやマネジメント知識、語学力向上などのプログラムがあります。 資格取得支援制度や自己学習支援等があります。このような研修・支援が整っており、市場価値の高い人材に成長することが可能です。 ※職種の変更範囲:会社の定める業務 |
| 応募資格 | ■必須要件:以下いずれか必須 <専攻分野> 化学・物質工学、医学、薬学、生物・生命科学、資源学、農学、畜産学、水産学、栄養学、応用物理など自然科学(高専卒、短大卒以上) <経験> 遺伝子実験、タンパク質実験、細胞培養実験、有機・無機分析、HPLC、GC、MS、ICP分析、物性測定、電気測定、光学評価(半導体関連)等、自然科学分野の実験、分析・測定経験のある方 ※様々な研修プログラムと多数の選択肢がある為、経験の浅い⽅でも⼤⼿企業、公的機関へ就業のチャンスも⼗分あります。 学歴 ⼤学院、⼤学、短期⼤学、専修・各種学校、⾼等専⾨学校 |
| 福利厚生 / 待遇 | 年次有給休暇、フレックス休日(年間3日)、慶弔休暇・慶弔見舞金制度、産前産後休暇、 育児休暇、子の看護休暇、確定拠出年金(401k)、財形貯蓄制度、従業員持株会制度など |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 配属後は常駐先の勤務時間に準じます。 |
| 休日休暇 | 年間休日日数:126日(フレックス休日含む) 完全週休2日制(土日)、祝日 ※就業先に準じます 年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |