JOB ID:111687
| 給与 | 500万円 〜 700万円 |
|---|---|
| 業種 | IT・通信・インターネット |
| 勤務地 | 東京都 |
| 業務内容 | ■仕事内容 ・データサイエンス分野の研修カリキュラムの企画、開発、改善 ・研修の実施(講義、ハンズオン、質疑応答など) ・受講者の理解度の把握とフォローアップ ・研修効果の測定と報告 ・最新のデータサイエンス技術やトレンドのキャッチアップ データサイエンティストは不足している人材の中でトップクラスの職種といわれています。 社会貢献度の高いこの育成業務を一緒に担っていきましょう。 ※クライアントは様々な業種(金融・製造・流通・小売 等)になります ※研修の形式はオンライン/対面をどちらかニーズに合わせて実施します ※当社内研修を担当いただく場合もあります ※現役のデータサイエンティストと共に業務を行います ■働き方 ワークライフバランスをうまく取りながら、仕事もプライベートも楽しんでいる社員が多いのが当社の特徴の一つです。 業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。 社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。 35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。 ■組織 コンサルティング本部に属する研修チームに配属予定です。 マネージャ―以下4名の社員が配属していますが、プロジェクト繁忙期はデータサイエンティストとしてプロジェクトにアサインされる事もあります。今回は専任で社内外の研修を担っていただける方を募集中です。 ※データサイエンティスト職も兼任したい方は選考時にご相談ください。 |
| 応募資格 | 必須(MUST) ・データ分析の知識を有する方 ・人に教えた経験がある方(他者のアウトプットにフィードバックを行える) ・ビジネス経験がある方 以下があれば尚可 ・データ分析経験 ・データ分析の実務経験 ・モデリングを含む業務経験 ・統計学・機械学習知識 ・プログラミング経験 ・データサイエンス関連の講師経験 ・ビジネススキル(ロジカルシンキング、プレゼンテーションスキル、ドキュメント作成スキル等) 以下のような方を求めています! ・ミッション「データに基づいて意思決定を高度化する」に共感いただける方 ・自ら考え、自ら動ける人 ・人材育成に熱意のある方 ・向学心をお持ちの方 ・周囲と協調し、高め合う事を楽しめる方 ・人にものを教える事が好きで得意な方 |
| 福利厚生 / 待遇 | 企業年金基金、退職金(DC)制度、社員持株会、財形貯蓄制度、 各種クラブ活動(テニス・ゴルフ・卓球・電子工作部等)、ベネフィットワン ファストドクター(深夜休日往診)、住まいの福利厚生HOME BASE 副業制度:あり ※制度の詳細は選考課程でご質問にお答えいたします 教育制度:資格取得補助制度、通信講座受講料補助制度、セミナー参加費用補助、書籍購入制度 入社後1~3か月の導入研修 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00(休憩12:00~13:00)勤務時間8時間/日 ※ただし、業務に支障のない限り17:30まで フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) |
| 休日休暇 | 年間休日124日(カレンダーにより多少変動します) 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別休暇、永年勤続休暇、創立記念日休暇、 有給休暇(入社日に付与、日数は入社月により変動、半日の取得も可能) |