JOB ID:111668
| 給与 | 499万円 〜 699万円 |
|---|---|
| 業種 | メーカー |
| 勤務地 | 神奈川県 |
| 業務内容 | 仕事内容 光通信用途の高速光素子の素子の設計(性能・コスト計算等)と 開発(工場のラインを使った試作) 評価(電気・光特性) 現製品の量産管理(生産品の品質の監視,量産現場の不具合対応,製品不良の対応) データ解析・計算・シミュレーション 各種会議出席・議論・資料作成 業務詳細 入社後2年程度は先輩社員がメンターとして指導し、業務を習得していただく。 光通信用の半導体光素子の素子開発で取り扱う半導体はInP基板ベースのものになる。 ‐ 素子の動作原理から量産工程,評価技術までを一通り理解していくことが必要となる。 ‐ 試作評価は量産ラインを利用し作業指示書ベースで実施していくが、一部自らクリーンルーム等での作業も必須となる。 ‐ 量産品の管理は、抜き取り検査等のデータ管理と解析、客先での不具合対応なども含まれため、量産現場、量産計画部署やマーケティング部門との円滑なコミュニケーション能力が求められる。 ‐ 顧客はほぼ海外、外販。 |
| 応募資格 | 経験・スキル 電気工学・物理・化学のいずれかに関連した基礎知識があることが望ましい。 専門でなくともなんらかの形で電気工学に関連した基礎知識があると業務に馴染みやすい。 半導体に関する知見があるとなお良い。 光通信用半導体素子に関わる設計と開発あるいは試作の経験、特性評価の経験等があると非常に歓迎される。 ‐ 必須ではないが、簡単な英会話の能力あると有利。 ‐ 英語の読み書き能力が必須。英文でのメールやり取り、PPT資料作成等に抵抗なく対応できる程度の英語能力を有すること。 ‐ PCを使ってドキュメント(MS Word,Excel,PowerPoint)の作成できること。 求める人物像 社会人経験5年程度のジュニアポジション ‐ Ownershipを持ち自発的に行動していける方 ‐ 結果を出し評価されることを求める方 若いうちに裁量を持って仕事を任されたい方 急速に成長しスキルアップすることで市場価値を上げたい方 |
| 福利厚生 / 待遇 | <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:非月俸者のみ対象 住宅手当:独身30歳まで、世帯者40歳まで 寮社宅:単身寮制度あり(遠方持家の場合) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職一時金、確定拠出年金 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■財形貯蓄 ■カフェテリアプラン等 |
| 勤務時間 | 9:00-17:30 (休憩45分 フレックスタイム制 コアタイム10:00-14:00) |
| 休日休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇(8日)、GW(9日)、夏季休暇(9日)、家族看護休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護休暇等有 |