)

JOB ID:111633

非公開求人
非公開求人
給与 510万円 〜 1460万円
業種 メーカー
勤務地 千葉県,東京都,神奈川県
業務内容 ★当社の水素関連事業・航空宇宙関連事業全般にご興味をお持ちの方で、応募先に迷われる方はこちらからエントリーください。

※本求人は水素関連事業・航空宇宙関連事業に関するオープンポジションです。
エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルにマッチすると判断した部署にて書類選考を実施させていただきます。

【業務内容】
これまでのご経験とご志向に合わせて、弊社水素関連・航空宇宙関連製品に関わる下記業務をお任せします。
●業務例
・液体水素ポンプやロケットエンジン用ポンプ等に関わる機械設計、開発
・水素製造や液化水素に関わるプロセス開発
・プラントエンジニアリング
・宇宙港研究開発
・水素ステーションに関連する技術計画、技術営業
・品質管理、溶接管理業務
・水素関連事業のDX推進
・グローバル案件のプロジェクトマネジメント
・液体水素ポンプ、航空宇宙関連製品に関連する生産技術業務(生産設備導入・ライン構築等)

【募集部門について】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット

【キャリアステップイメージ】
各部門により異なるため、詳細については選考等ですり合わせをさせていただきます。
応募資格 □必須要件
当社の水素関連・航空宇宙関連事業に興味関心を持ち、主体的に挑戦することを厭わない方

□歓迎要件
・機械設計、開発経験(主に回転機械、駆動部を含む機械、耐圧製品など)
・材料力学、流体力学、熱力学、振動工学の知見
・メーカーでの生産技術または生産管理の実務経験
・水素、燃料電池、水電解装置、石油、ガス、熱交換、電気化学分野全般いずれか分野での開発、実験、解析、システム設計経験
・EPCコントラクターや機械系製造業、エネルギー業界等として、プロジェクト業務遂行経験
・メーカーでの品質保証または品質管理部門での実務経験
・モータ、インバータ、バッテリー、半導体素子等の知識
・製造業界におけるIoT/AIの導入経験
・製造業における設計と製造プロセスの最適化設計経験
・配管、制御、機器全体のプラントエンジニアリング経験

□求める人物像
・チャレンジ精神があり、行動力が高く、論理的な思考力を持っている方
・自発的に課題を抽出し解決できる能力が高い方
・新規技術に興味を持ち、自社内にとどまらない興味や視野をお持ちの方
・ゼロから業務を切り開いていくことにチャレンジしたい方
・グローバルにご活躍したいというキャリア志向を持っている方

□使用アプリケーション・資格
Excel、Word、PowerPoint、Google系システム、2D/3D CAD、Solidworks、各種解析ツール等
※選考では不問、配属部門によって異なります。

□語学
配属部門によって異なるため、詳細は選考内でご確認ください。
福利厚生 / 待遇 ■各種手当 :家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 / 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 ※組合員のみ。基幹職・管理監督者は対象外
■通勤手当 :会社規程に基づき別途支給
■退職金  :有(確定拠出年金制度あり)
■教育制度 :階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等
■福利厚生 :持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス【リロクラブ】
■寮・社宅 :独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備 ※年齢等入居条件あり
■保険   :社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■働き方  :在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制なし
勤務時間 ■就業時間 :
藤沢事業所:8:00~16:30(休憩45分)
羽田本社:8:45~17:15(休憩45分)
富津事業所:8:30~17:00(休憩45分)
休日休暇 ■年間休日 :所定休日126日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む)
■有給休暇 :入社月に応じた日数を入社時に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績)