JOB ID:111539
給与 | 500万円 〜 1000万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 兵庫県 |
業務内容 | 関西工場(高砂・尼崎)における環境管理業務全般をお任せします。 ご経験・ご志向に応じて担当業務は面接の中で検討させていただきます。 ・環境戦略の企画・推進: 省エネルギー、廃棄物削減、水資源管理、GHG排出量削減等に関する中長期計画の策定と実行 ・法規制対応・行政折衝: 環境関連法規の遵守徹底、許認可申請・届出、行政査察対応 ・環境マネジメントシステム運用: ISO14001の維持・改善、内部・外部監査対応 ・環境データ管理・分析: 環境パフォーマンスデータの収集・分析、改善施策の立案 ・環境教育・啓発活動: 従業員への環境教育プログラムの企画・実施 ・新規設備導入・プロセス変更時の環境アセスメント |
応募資格 | 専門性(必須) ・大卒以上(理工系学部卒尚可) ・製造業の工場における環境管理実務経験5年以上 専門性(歓迎) ・GHG排出量算定(Scope1,2,3)、削減プロジェクトの企画・推進経験 ・行政への許認可申請、折衝、査察対応経験 ・化学物質管理(PRTR、SDS作成・管理等)の専門知識・実務経験 ・安全衛生管理業務の経験 ・プロジェクトマネジメント、チームリーダー経験 資格・語学(必須) ・環境関連法規(公害防止管理者(大気1種、水質1種など)、廃棄物処理法、省エネ法、化管法など)に関するいずれかの知見と実務経験 ・ISO14001の運用・監査経験 ・TOEIC530点以上、または同等の英語力(文書読解、メール対応レベル) 資格・語学(歓迎) ・エネルギー管理士、、危険物取扱者(甲種)等の資格保有 ・TOEIC730点以上、またはビジネスレベルの英語力(海外拠点との会議・交渉経験など) |
福利厚生 / 待遇 | <制度> 財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄、教育ローン、持株制度、雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、企業年金基金、団体保険割引、団体長期障害所得補償保険、カフェテリアプラン(通常ポイント分 年間最大12万円+学びポイント分 年間最大12万円)など <施設> 独身寮、社宅、既婚の希望者は外部借上社宅制度(家賃補助)あり <その他> 会員制福利厚生サービスにより宿泊施設、リゾート施設、スポーツ施設などの利用が可能 |
勤務時間 | 基準労働時間7時間45分、フレックスタイム制(コアタイムなし)、 休憩1時間、時間外労働あり |
休日休暇 | 完全週休2日制、祝日、有給休暇、忌引き休暇など 年末年始は7連休・GWは9連休(2023年度)・夏は連続休暇を推奨。2023年度年間休日数121日 |