JOB ID:111523
給与 | 500万円 〜 1200万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | AGCグループでは、中期経営計画「AGC plus-2026」の中で、「Well-being(幸せで健康な状態)」を大切な価値と考えています。 すべての社員が安全で快適に働ける職場づくりを目指し、安全衛生の基盤づくりや文化を育む取り組みを進めており、これらの活動をマネジメントしていただける新たな仲間(シニアマネージャー/マネージャー)を募集しています。 1.安全文化の醸成活動:職場の安全に関する課題を見つけ出し、改善するとともに、安全意識を高める活動の推進。 2.グローバルな安全管理システムの強化:世界共通の労働安全管理体制の整備と職場の安全基盤の強化。 3.安全衛生に関する人材育成:安全に関する知識や技術を持つ人材を育成し、現場の安全力を強化。 4.働きやすい作業環境の整備:産業衛生やエルゴノミクス(人間工学)を活用し、より健康的で快適な作業環境を構築。 5.安全活動の認知と称賛:安全衛生に関する取り組みを広め、その成果を称賛する仕組みを構築。 6.デジタル技術の活用:DX(デジタルトランスフォーメーション)やAIを活用し、安全衛生活動を効率化・向上。 ※シニアマネージャーの場合はユニットリーダーとしてチームを統括・管理していただきます。マネージャーの場合はマネージャーとして担当する施策のマネジメントをしていただきます。 ※ポジションは、経験・知識・適性を考慮の上で決定します。 |
応募資格 | 専門性(必須) ・労働安全衛生に関わる業務に興味がある方、または実務経験をお持ちの方 ・部門間の調整や折衝ができる高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・チームを率いたマネジメント経験のある方 ・日本語および英語での業務遂行能力およびコミュニケーション力を有する方 専門性(歓迎) ・労働安全衛生管理システム(OHSMS)に関する知識または実務経験をお持ちの方 ・安全衛生関連の資格(例:衛生管理者、労働安全コンサルタントなど)を保有している方 ・グローバル企業での業務経験がある方 ・人間工学や産業衛生に関する専門知識を有する方 資格・語学(必須) 海外AGCグループメンバーとのコミュニケーション(海外出張、web会議等)で英語を使用。 TOEIC600点以上 資格・語学(歓迎) TOEIC800点以上 |
福利厚生 / 待遇 | 【制度】財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄、教育ローン、持株制度、雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、企業年金基金、カフェテリアプラン(年間最大12万円)など 【施設】独身寮、社宅、既婚の希望者は外部借上社宅制度(家賃補助)あり 【その他】会員制福利厚生サービスにより宿泊施設、リゾート施設、スポーツ施設などの利用が可能 |
勤務時間 | 基準労働時間7時間45分、フレックスタイム制(コアタイムなし)、 休憩1時間、時間外労働あり |
休日休暇 | 完全週休2日制、祝日、有給休暇、忌引き休暇など 年末年始は7連休・GWは9連休(2023年度)・夏は連続休暇を推奨。2023年度年間休日数121日 |