JOB ID:111507
給与 | 650万円 〜 1000万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都,大阪府 |
業務内容 | 顧客の課題を明確にし、解決に向けた最適な施策を自社サービスを交えて提案するコンサルティング営業を行って頂きます。 1)電力土木、プラント、交通インフラ、河川インフラ等に関わる企業、官公庁向けのコンサルティング営業 ・主にインフラ構造物や電力施設の耐震検討や維持管理に関わるエンジニアリング業務、また、それらに関わるICTソリューション開発業務のコンサルティング営業 ・展示会、セミナー、ウェブマーケティング等を通じた顧客創出活動と具体的な提案活動の両方を行います ・対象顧客は、電力会社、プラント系企業、交通インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体など ・顧客に関わる市場環境や業界動向、官公庁の動向、学会の動向などを考慮しながら、ニーズを的確に捉え、技術者と連携しつつ提案を行います ・提案内容は高度なエンジニアリング技術がベースとなります 2)地震や気象災害などの自然災害に対する対応策を検討する企業、官公庁向けのコンサルティング営業 ・主に企業の防災対策に関わるエンジニアリング業務、また、それらに関わるICTソリューション開発業務のコンサルティング営業 ・展示会、セミナー、ウェブマーケティング等を通じた顧客創出活動と具体的な提案活動の両方を行います ・対象顧客は、インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体、防災対策を進める一般企業など ・顧客に関わる市場環境や業界動向、官公庁の動向、学会の動向などを考慮しながら、ニーズを的確に捉え、技術者と連携しつつ提案を行います ・提案内容は高度なエンジニアリング技術がベースとなります 【主要取引先】 電力会社、プラント系企業、交通インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体、大手一般企業 |
応募資格 | ・技術的な事項に対しても広く興味を持つことができる ・頭が柔らかく、一から自分で物事を検討し、判断できる ・様々なステークホルダー間の調整を適切に行える 【必須】 ・インフラ系企業や建設系企業に関わる業務経験 ・営業経験は不問 |
福利厚生 / 待遇 | 【福利厚生】 ○退職金制度(401k) ○財形貯蓄制度(住宅財形、年金財形、一般財形。奨励金20%。最大100,000円) ○借上げ社宅制度(家賃月額最大45,000円まで、礼金最大90,000円まで補助) ○食事補助制度(一部自己負担により7,000円の食事券配布) ○保養所(全国各地) ○メンタルヘルス(外部委託会社の相談窓口設置) ○健康診断 ○各種クラブ活動(野球部・サッカー部・スキー部・テニス部・音楽部・海洋開発部(つり部)・卓球部・ダーツ部・ビリヤード部・有酸素運動部(ヨガ・ピラティス等)、ジョギング部、ドイツ語部 その他自主活動) |
勤務時間 | フレックスタイム制 (コアタイム9:00~16:00 標準労働時間8.0時間/日) |
休日休暇 | 年間休日:120 土日祝日を原則休みとし、若干日数を長期休暇の前後や飛び石日等へ振替えた独自カレンダーによる (月8~10日、年間休日・休暇120日、別途有給休暇) |