JOB ID:111419
給与 | 500万円 〜 800万円 |
---|---|
業種 | コンサルティング |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | 【組織の紹介】 国家プロジェクトとなる放射性廃棄物の処分施設や大規模地下空洞の計画、調査、解析、設計、維持管理において、ワンストップの土木・地質コンサルティングを実施しています。また、エネルギー施設の地質リスクを評価し、設計、維持管理に反映している部署です。 【業務内容】 総合職として、放射性廃棄物処分分野のコンサルタント業務を幅広くお任せします。 受注先(電力会社/官公庁/エネルギー関係会社)に対する下記業務を本社にて担当していただきます。 【具体的にお任せする業務内容】 ご経験や適性・ご希望に応じて以下業務をお任せいたします。 ・放射性廃棄物処分分野の研究・解析・評価業務 ・廃炉関連事業に関する研究・解析・評価 ・超長期におよぶ放射性廃棄物分野の線量評価業務 【平均残業時間】 繁忙期も含めると月平均30時間程度となります。 【フレックス活用】 業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせて自由にフレックスの活用ができています。 【リモートワーク】 平均的に週1日程度在宅勤務をしている社員が多いです。 |
応募資格 | 【いずれか必須】 原子力施設や放射線設備等の線量評価に関する経験 【歓迎スキル・経験】 ・技術士(原子力部門) ・放射線取扱主任者 |
福利厚生 / 待遇 | <各手当・制度補足> 通勤手当:支給有(上限15万円) 住宅手当:独身者3万・既婚者5万/月支給※一部支給条件あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項無し <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 英語研修・エンカレッジオンライン(eラーニング)・資格取得支援など <その他補足> ◆くるみん認定企業◆健康経営優良法人認定企業◆各種社会保険◆財形貯蓄制度◆住宅補助費制度◆退職年金制度◆カフェテリアプラン制度◆海外勤務手当◆公的資格手当制度◆育児介護休職制度◆資格取得表彰金制度等◆社内健康管理室◆健康診断(婦人科検診含む)◆各種文化会活動等 ※野球、サッカー、テニス、囲碁など |
勤務時間 | フレックスタイム制 コアタイム:有 10: 00~ 15:00 フレキシブルタイム:有 始業時間帯: 7: 00~ 10:00 終業時間帯:15:00~20:00 標準的な勤務時間帯 8: 50~ 17: 30 休憩時間 60分 (12:00~ 13:00) |
休日休暇 | 年間休日:122日 ◆夏期休暇(3日)◆年末年始休暇(12月29日~1月3日) ◆有給休暇(採用日から付与) ※採用日:年間15日(以下)/入社翌年度4月1日時点で勤続期間1年未満:年間15日/入社翌年度以降4月1日時点で勤続期間1年以上:年間20日 ※夏期休暇・有給休暇日数は入社月によって変動有 ◆その他 アニバーサリー休暇などの特別休暇 |