JOB ID:111020
給与 | 400万円 〜 600万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 愛知県 |
業務内容 | ◉募集背景 当社主力製品である「宙炭」の更なる進化と、持続可能な農業への貢献を加速させるため、設計・開発担当者を増員募集します。既存の業務を担いながら、将来的にはチームを牽引するマネージャーとしてご活躍いただける方を求めています。 ◉業務詳細 本ポジションでは、当社基幹事業である宙炭の設計担当者として、現行製品の評価検証から改良設計、新規開発まで幅広い業務に携わっていただきます。 具体的には、以下業務を担当いただくことを想定しています。 ・宙炭の性能評価及び材料の特性検証 ・宙炭配合設計や工程設計 ・新規原材料の選定及び試用 ・関係各所(企業/自治体)との共同開発 まずは宙炭の性能評価や研究部門との連携を通して当社の製造プロセスを深く理解していただきます。 自律的に設計業務を推進しながら、将来的には既存製品の枠組みを外れた新製品の開発にも携わっていただく機会もございます。 |
応募資格 | 必須スキル ・化学分野の企業/大学での勤務/研究の経験 ・肥料/農薬メーカー等での資材や微生物農薬の開発経験 歓迎スキル ■資格 毒劇物取扱責任者 有機溶剤作業主任者 ■ご経験 チームメンバーをまとめ、他部署と積極的に連携しながら業務を推進した経験 求める人物像 ・TOWINGのビジョン/事業に魅力を感じていただける方 - 「グリーン&アグリ領域のプロフェッショナルカンパニーになる」というミッションに共感し、共に邁進していただける方 ・論理的思考が得意な方 - 論理思考力を持ち、自律的かつ主体的にリーダーや他メンバーに働きかけられる - 物事を客観的かつロジカルに捉え、課題解決に向けた行動力がある ・発想力に長けている方 - 創造的な発想力を持っており、アイデアを具現化するための現実的で実行可能な計画を提案できる ・チャレンジ精神がある方 - 保守的な部分に留まることなく、新しいチャレンジや革新に積極的に取り組む姿勢をお持ちの方 ・実験室の成果を、現場で価値ある形に落とし込むことに喜びを感じられる方。 ・「まだ正解のないテーマ」に対して、自ら仮説を立て、検証し、失敗も糧にして前進できる。技術開発を“探求の旅”と捉えられる柔軟さと前向きさを持つ方。 ・少数精鋭のチームの中で、自律的に動きながらも他職種・他領域と積極的に連携し、共に技術の可能性を広げていける協働性の高い方。 |
福利厚生 / 待遇 | ・各種保険完備 ・交通費/ガソリン代 月5万円まで ・完全週休2日制(土、日)、祝日 ・有給休暇(入社時に10日間付与) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・GW休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 └男性社員の取得あり |
勤務時間 | フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間 ・フレキシブルタイム:5:00~22:00 ・コアタイム:10:00~15:00(休憩1時間含む) |
休日休暇 | ■休⽇ ・⼟⽇、祝⽇ ■その他の休日 ・ 夏季休暇 ・ 年末年始休暇 ・ 年間休日125日以上 ※子育てをしている役員や社員も多く、臨機応変に対応しております。 |