JOB ID:111013
給与 | 500万円 〜 900万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 愛知県 |
業務内容 | 職務の概要 NGKで開発した分離膜について、お客さまが実際に使用する状況を模擬できる設備を設計,製作し、お客さまの要求する仕様を確認するための実証を行います。また時には、お客さまやマーケティング情報から得た要求を満足する、NGK製CN関連製品をプロセス装置としての開発/提供も行います。 変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり 業務の詳細 <技術> ・実証機設計:分離膜設備における物質および熱収支計算、プロセスシミュレーションによるシステム最適化、分離膜用カートリッジ設計・製作 ・実証試験の計画と実行:国内外のお客さまサイトでの試験企画、装置設計(機器選定、安全対策)、試験時の確認,データ取り、結果の考察、製品設計への反映 <関係者との協働> ・社内の関連部門(マーケティング、セラミック研究開発、CAE、エンジニアリング、知財) ・社外の研究機関 |
応募資格 | ★必須要件_学位 ●修士博士 ●学部 ●高専 ★必須要件_専攻 ●材料 ●機械 ●電気 ●化学 ●その他(化学工学) ★必須要件_ 職務経験 【いずれか必須】 ・化学プラントの設備設計 ・生産技術/プロセス開発の経験 ★必須要件_資格 不問(業務に必要な資格は、入社後に会社費用で取得いただきます) ★必須要件_ 語学力 英語の文献やウェブサイトからの情報収集に支障がないこと ●歓迎_職務経験 【経験・能力】 ・高圧ガス設備もしくは容器の設計経験 ・水素ガスを取り扱う設備の設計経験 ・化学プラントなど熱流体を用いた設備の機械設計、評価試験経験 ・工場排熱などを利用した熱利用設備の開発、評価試験経験 ・燃焼機器、暖房機器など熱マネージメントが必要なシステムの開発、評価試験経験 ・プロセスシミュレーションを利用した熱システム開発経験 【経験年数】 5年以上 【ポジション】 個別技術開発担当者。 ご自身の業務範囲について責任をもって発信できる方。 ●歓迎_資格 高圧ガス製造保安責任者 ●歓迎_語学力 文献や特許などで英語文書を使う業務を経験していることが望ましい |
福利厚生 / 待遇 | 【手当】 通勤手当 当社規定により 50,000円/月まで支給 住宅手当 当社規定により 3,200円~20,000円を支給 注1 家族手当 当社規定により 扶養1人目14,500円、2人目以降6,000円、人数上限無し ※管理職採用の場合は支給対象外となります 【福利厚生】 65歳定年 育児休職制度 介護休職制度 独身寮・社宅制度 社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) 各種制度(共済会・持株制度・財形貯蓄・企業年金) 法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設・スポーツクラブなど) |
勤務時間 | 標準労働時間帯 8:30~17:15(休憩 45分) ※ 年間所定内労働時間 1919時間10分 ※ フレックスタイム制度あり ※ 時間外労働あり ※ 標準労働時間帯等、勤務時間は事業所・部門によって異なります |
休日休暇 | 年間休日 125日 ※ 休日日数等は事業所・部門によって異なります ・週休2日制 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社日に応じて付与日数を決定、以降勤続年に応じ最大20日付与) ・特別有給休暇(結婚、忌引など) ・ミニリフレッシュ休暇・リフレッシュ休暇 |