JOB ID:108259
給与 | 600万円 〜 800万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | ■責任: 姿勢軌道制御システム (AOCS) の設計、分析、実装、テスト、保守。 ■仕事の詳細: ・Synspectiveの合成開口レーダー(SAR)衛星に搭載されるAOCS(姿勢軌道制御システム)に関わる各種アルゴリズム(センサーデータのフィルタリング、軌道・姿勢推定、姿勢制御、リアクションホイールおよびマグネットトルカ制御、運用モード制御、フェイルセーフ機構など)の設計・実装・テスト・検証 ・AOCSを衛星のフライトソフトウェアに統合するため、組み込みソフトウェアエンジニアと密に連携 ・単体テスト、モデルインザループシミュレーション(MILS)、ハードウェアインザループシミュレーション(HILS)、実衛星での試験などを通じて設計の妥当性を検証 ・衛星の組立・統合・試験(AIT)工程において、AOCSコンポーネントのテストおよび検証作業を支援 ・MATLAB/Simulink/Simscapeを用いてセンサー、アクチュエーターなどの物理コンポーネントをモデリングし、試験データを基にモデルを調整 ・打ち上げキャンペーンへの参加、打ち上げ運用に必要な準備、クリティカルフェーズ中の衛星の挙動の監視、運用チームへの技術サポート ・週次ミーティングや設計レビューの参加 ・次世代衛星の開発に向けた設計検討 ・各種設計や試験結果のレビューおよび妥当性確認 ・若手メンバーへの指導・メンタリング 所属部署:衛星システム開発第一部 / 衛星開発システム第1部 |
応募資格 | ■仕事の要件 ・航空宇宙工学、制御工学、電気工学、またはロボット工学の学士号。同等の関連学歴および/または経験をお持ちの方は考慮いたします。 ・制御システムの設計と検証に関する実務経験が 8 年以上あり、できれば自律システム (衛星、打ち上げロケット、ドローン、無人航空機 (UAV)、自動運転車、ロボットなど) に関する経験があること。 ・多体ダイナミクスの徹底的な理解:参照フレーム間の座標変換、運動学、エネルギーと運動量の保存など。 ・強力な分析力とコミュニケーション能力。 ・MATLAB/Simulink に関する豊富な経験。 ・物理センサーおよびアクチュエーターの使用経験。 ・年に数回、Synspective の工場(大和市)への出張が可能であること。 ■望ましい資格: ・軌道力学と衛星力学に関する知識。 ・宇宙船の姿勢および軌道制御アルゴリズムの設計、実装、テストの経験。 ・MATLAB/Simulink でセンサーやアクチュエータなどの物理コンポーネントをモデリングした経験。 ・非線形設計、最適設計など、従来の手法を超えた制御法設計の経験。 ・カルマンフィルタリングと異常検出アルゴリズムを使用した状態推定の経験。 ・モデル識別の経験。 ・リアクションホイール、マグネトルク装置、GPS 受信機、ジャイロスコープ、スタートラッカーなどの GNC ハードウェア コンポーネントに関する知識。 ・Stateflow で有限ステートマシンをモデリングした経験。 ・C/C++ でのプログラミング経験。 ・Simulink から C/C++ コードを生成する経験。 |
福利厚生 / 待遇 | -ストックオプションの付与(発行時に別途調整) -通勤交通費:全額支給 -各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 -副業の許可 ※二重の雇用契約は不可 -全ての従業員対象に語学研修費(月3万円まで)のサポート制度あり |
勤務時間 | 裁量労働制(標準労働時間8時間) フレックスタイム制 ※月平均残業時間:約10時間 |
休日休暇 | 完全週休2日(土日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 産休・育休 実績あり |