アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら
)

JOB ID:107877

非公開求人
非公開求人
給与 500万円 〜 850万円
業種
勤務地 栃木県
業務内容 2024年より始まったデクセリアルズの中期経営計画「進化の実現」のもと、コーポレートR&D本部は、当社の持続的な成長に向けたTechnology/Businessポートフォリオの拡大をリードする部署です。そんな中、中長期戦略・全社技術ロードマップに基づいた分析解析課のミッション「全社分析解析プラットフォームとして新規ポートフォリオ領域における技術スキルの獲得・開発の実行、及び、既存事業の成長と支援体制を構築」するための体制強化として、新製品開発支援を強化したく、技術力を高め新しい価値を創造できる幅広い知識と経験を持つ方を募集いたします。

【業務内容】
1.分析依頼への対応と技術改良
「接着剤製品組成 や 原材料の構造 をあきらかにしたい」 という依頼者の要望に応えるため、各分離手法とNMR・IR・MSを組合せて解析します。またより優れた分析手法を検討・導入し、技術改良を担当していただきます。

2.社内外パートナーとの連携
課題解決への迅速対応によって新製品開発支援を強化する為に、社内関係部署や分析機器メーカーとの情報共有、必要に応じた協力体制の構築をしていただきます。

【業務のやりがい・魅力】
開発・製造現場から日々受ける相談を課題解決に向け一緒に考え、支援することにより、依頼者から 「ありがとうございます」 と感謝されることがやりがいに繋がります。また、新たな分析手法を検討・導入し、技術改良を先導することでさらなる貢献と自身の成長を育める環境です。

【身に付くスキル】
分析機器の操作と解釈を判断する経験を積むことができます
全社の課題解決に向けた分析業務を担当することで、技術開発・製造・品証等の社内部署や外部機器メーカーとの協働などからさまざまな領域の知見を深めることができます

【入社後のキャリアプラン】
入社後は分析実務や現状より優れた分析手法の検討・技術改良を担当していただきます。業務の中でご自身の専門性を高めていただき、徐々により多くの分析分野、また新規ポートフォリオ領域における技術スキルの獲得・開発の実行に向けた戦略立案、計画、及びチームリーディングをご担当いただきたいと考えております。

【働き方のイメージ】
■組織で求めるポジション
実務主担当~第2新卒クラス

■出張頻度・出張先
国内数回 / 年(機器メーカー、大学等)

■部署の平均残業時間
10~20時間程度 / 月

■リモートワーク・フレックス制度の活用について
リモートワーク:基本、出社を想定しています
フレックス制度:積極的に活用している部署で、柔軟な働き方ができる環境です。
応募資格 【応募資格】
化学系大学卒業者、且つ、機器分析の実務経験をお持ちの方

【歓迎要件】
機器分析(特にNMR・IRスペクトル解読)経験者

【求める人物像】
・日々の分析依頼者の相談に対し、親身になって解決に協力できる方
・外部機関を常にベンチマークし、より良い技術を検討・導入してスキルの改善を継続的にできる方
福利厚生 / 待遇 退職金制度
財形貯蓄制度
借上住宅制度(対象基準あり)
従業員持株会
株式給付制度(J-ESOP)
ベネフィットワン
勤務時間 【標準労働時間】8:30~17:30
【休憩】60分

<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00
※勤務時間、コアタイムは各事業所毎に異なります。

<リモートワーク制度>
当社では働き方の多様性や生産性向上の観点から、
社員の個々の業務特性や適性に応じ、リモートワーク制度を導入しています。
休日休暇 完全週休2日制(土日、祝日、年末年始)
有給休暇17日~24日(入社時より付与)
年間休日数128日

フレックスホリデー(個人で設定できる連続休暇制度)
特別休暇、慶弔休暇等