JOB ID:107670
給与 | 400万円 〜 800万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | 医療用ロボットシステムのソフトウェア開発 開発領域は、以下の3つとなります。ご経験やスキル、得意分野、チャレンジしたい領域に応じて業務をお任せします。 (A)機械学習: 機械学習・統計ツールを活用した、ロボットから得られるデータ解析とデータベース構築 機械学習・深層学習技術を活用した医用画像に対する解析 (B)画像処理: 内視鏡画像を用いた医用画像処理 (C)制御: ロボットの動作生成と制御、モータ制御、空気圧制御 ■開発環境 C/C++/Python Linux/Windows/vxWorks ■所属する部署について 半導体/家電/モーター関連/自動車/医療など、様々な業界経験者が在籍しており、平均年齢は38歳です。 「医療を通じて社会に貢献したい」という志や情熱は共通しており、お互いの意見を尊重しながら協調して業務を行っています。 メカチームや電装チームとも積極的に関わり、ものづくりにおいて高い主体性とリーダーシップを発揮できる環境です。 ■特徴 日系企業かつ成⾧期で小規模の組織だからこそ、大きな裁量を持ってチャレンジできる環境があります。 国立大学発ベンチャーならではのアカデミックな社風とスタートアップならではの機動力で、新製品の開発に意欲的に取り組んでいます。2021年に30億円の資金調達を実施。医療業界のみならず、幅広い業界から関心をお寄せいただいています。 |
応募資格 | ■必須条件 ・コンピュータサイエンスの知識を活用した課題解決の経験。特に、A 機械学習、B 画像処理、C 制御のいずれかに関する研究または実務の経験および実績 ・ソフトウェア開発経験3年以上 (C++, C, Python等) ・数学、物理に関する、高校卒業程度の知識 ・チームでの課題解決の経験 ■歓迎要件 ①コンピュータサイエンスの知識を活用した課題解決の経験 A 機械学習 ・センサーデータ等の時系列データ分析の経験 ・機械学習・統計ツールを用いたデータ解析技術(例えばNumPy / pandas / scikit-learnなど。) ・高次元データ・ビッグデータ処理の経験 ・数理最適化の知識 ・AWSでの環境構築経験 B 画像処理 ・コンピュータビジョンの知識と経験 ・3次元点群処理の知識と経験 C 制御領域 ・ロボット開発(動作生成、制御)の実務経験、または多自由度マニピュレーターの制御プログラムを設計・実装できる方 ・ROS(Robot Operating System)に関する知識を有する方 ②ソフトウェアの開発経験 ・リードエンジニアとして開発プロジェクトを牽引した経験 ・LinuxまたはリアルタイムOSを使った製品の組み込みソフトウェア開発、設計の経験 ・医療機器に搭載するソフトウェアの開発経験 ・IEC62304に準じた開発経験 ・製品のテスト仕様作成と評価の経験 |
福利厚生 / 待遇 | 服装自由、インフルエンザ予防接種補助、 総合事業者保険(業務上の死亡・高度障害及び私傷病の入院の補償)、慶弔見舞金、オフィス内禁煙 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30~15:30 フレキシブルタイム:9:00~10:30、15:30~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 <その他就業時間補足> 平均残業時間10~20時間/月 |
休日休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、結婚休暇、出産休暇、産前産後休暇、育児休業(男女取得実績あり)、介護休暇、新入社員特別休暇(入社から初年度有給休暇発生までの期間内に10日間) |