JOB ID:107320
給与 | 700万円 〜 800万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 埼玉県 |
業務内容 | クオンティニュアムでは、理化学研究所(理研)和光キャンパスに設置されたHシリーズ量子コンピュータ「黎明(れいめい)」の運用・保守・開発を担うハードウェア・テクニシャンを募集しています。 量子コンピュータ「黎明」は、日本の経済産業省(METI)が推進するプロジェクトの一環として、スーパーコンピュータ「富岳」などの古典コンピュータとの統合利用を探求するために導入されました。私たちは、日本国内のハードウェアチームを拡充し、現在および今後のプロジェクトを支援するため、新たなチームメンバーを求めています。 このポジションでは、量子情報科学の最前線で、グローバルな科学者・エンジニアと協力しながら、最先端の技術開発に携わることができます。 【主な業務内容】 •Hシリーズ量子コンピューターの運用、保守、開発を小規模チームの一員として担当 •レーザーなどの特定サブシステムや、イオン・トランスポートなどの機能の監督 •新規および継続的な開発機会の実施を分析、レビュー、結果の提供を通じてサポート |
応募資格 | 【必須要件】 •物理学、応用物理学、光学、工学、または関連する技術分野の学士号 •R&D環境における2年以上のポストグラデュエート(修士号または博士号を含む)経験 •技術的なトピックを英語および日本語で読み書き・口頭でコミュニケーションできる能力 •研修や業務上の必要に応じた海外出張の可能性 【重視項目】 •物理学、応用物理学、光学、工学、または関連する技術分野の修士号 •原子物理システム、超伝導量子ビット、またはその他の量子コンピューティングプラットフォーム、およびそれを構成する技術(レーザー、極低温技術、超高真空システム、デジタル・アナログエレクトロニクス)に関する経験 •チーム全体の業務を支援するために個人の作業を調整する能力 •技術プレゼンテーションや査読付き科学論文による技術文書作成能力およびプレゼンテーションスキル •日本での就労にあたり、現在および将来的にビザのスポンサーシップを必要としないこと |
福利厚生 / 待遇 | ・各種社会保険完備 ・通勤交通費支給(上限月額10万円) ・有給休暇 ・Sick leave ・Employee Assistance Program ・育児・介護休業制度 ・フレキシブルな働き方 |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
休日休暇 | 有給休暇 年末年始休暇 私傷病休暇 慶弔休暇 育児・介護休暇 など |