無料相談する!

院卒者に特化した
転職エージェント

研究経験を活かせる、
企業と出会える。

\ 1分で登録完了 /

ご紹介企業の一例

人気の優良企業が勢ぞろい!

求人は100%院卒者向け!
あなたの希望の環境をご提案します。

院卒者の転職に特化した
アカリクキャリアの強み

01

理系大学院出身の
エージェントがいる!

院卒者支援の経験が豊富なエージェントが
あなたの経歴・専門性・希望
丁寧にヒアリングします

院卒者の転職に特化した
アカリクキャリアの強み

02

転職後の
平均年収UP額は
150万円以上!

優良求人は企業との信頼関係あってこそ!
400万UPの事例も!

院卒者の転職に特化した
アカリクキャリアの強み

03

院卒者特化の
非公開求人7000件の中から
厳選してご提案!

総合転職サイトでは難しい
あなたの経歴にマッチする
新しいポジションメイクも可能

完全無料!わたしたちが
転職のサポートをします

支援実績分野
電気・化学・機械
薬科学博士
支援実績分野
IT・化学・電気
国家資格キャリアコンサルタント
支援実績分野
機械・電気・素材・化学
バイオ系博士課程出身
支援実績分野
化学・機械・IT・
科学系シンクタンクなど
原子核理論博士

アカリクキャリアで
転職した院卒ユーザー例

同業界でワークライフバランスをもっと充実させたい

大手電機
メーカー
研究開発職
年収
650万円
大手自動車メーカー
ロボット研究・開発
年収 710万円

年収UPしつつ、もっと近い勤務地にしたい

私立大学
医学部
研究員
年収
540万円
バイオインフォマティクス
企業
研究職
年収 540万円

アカデミア以外の場で研究をやってみたい

研究所勤務
ポスドク
年収
420万円
IT企業
AIエンジニア
年収670万円

ご登録後の流れ

Step 01

まずは無料登録

Step 02

エージェントに相談

Step 03

選 考

Step 04

内 定

あなたの転職を最後まで完全無料でサポート!
無料相談する!

院卒者に特化した
転職エージェント

研究経験を活かせる、企業と出会える。

\ 1分で登録完了 /

無料相談する!

ご紹介企業の一例

人気の優良企業が勢ぞろい!

求人は100%院卒者向け!
あなたの希望の環境をご提案します。

  • NTTデータ
  • MIZUHO
  • LINEヤフー株式会社
  • TOYOTA
  • GMOインターネットグループ
  • MAZDA
  • ウェスタンデジタル
  • AGC
  • ユーグレナ
  • 住友化学
  • TADANO
  • TDSE
  • 東映ツークン研究所
  • 東京エレクトロン
  • DENSO
  • HOYA
  • Micron
  • 太陽ホールディングス

院卒者の転職に特化したアカリクキャリアの強み

01

理系大学院出身の
エージェントがいる!

院卒者支援の経験が豊富なエージェントが
あなたの経歴・専門性・希望
丁寧にヒアリングします

02

転職後の
平均年収UP額は
150万円以上!

優良求人は企業との信頼関係あってこそ!
400万UPの事例も!

03

院卒者特化の
非公開求人7000件の中から
厳選してご提案!

総合転職サイトでは難しい
あなたの経歴にマッチする
新しいポジションメイクも可能

完全無料!わたしたちが転職のサポートをします

支援実績分野
電気・化学・機械
薬科学博士
支援実績分野
IT・化学・電気
国家資格キャリアコンサルタント
支援実績分野
機械・電気・素材・化学
バイオ系博士課程出身
支援実績分野
化学・機械・IT・
科学系シンクタンクなど
原子核理論博士

アカリクキャリアで転職した院卒ユーザー例

同業界でワークライフバランスを
もっと充実させたい

大手電機メーカー
研究開発職
年収650万円
大手自動車メーカー
ロボット研究・開発
年収 710万円

年収UPしつつ、
もっと近い勤務地にしたい

私立大学医学部
研究員
年収400万円
バイオインフォマティクス
企業
研究職
年収 540万円

アカデミア以外の場で
研究をやってみたい

研究所勤務
ポスドク
年収420万円
IT企業
AIエンジニア
年収670万円

ご登録後の流れ

Step 01

まずは無料登録

Step 02

エージェントに相談

Step 03

選 考

Step 04

内 定

あなたの転職を最後まで完全無料でサポート!

アカリクキャリアは「研究支援サービス・パートナーシップ認定制度(A-PRAS)」の認定サービスです。

文部科学省が実施する「研究支援サービス・パートナーシップ認定制度(A-PRAS)」において、日本の科学技術の推進及びイノベーションの創出を促進し、研究者の研究環境を向上させるサービスとして認定されました。