[非公開求人の求人詳細]

JOB ID: 45223 非公開求人

ラボラトリーオートメーション(Head候補)

業種
その他
職種
システムアナリスト/コンサルタント, プロジェクトマネージャー(IT/インターネット/通信), アプリケーション開発エンジニア(制御/組み込み系), 社内情報システム/EDP/MIS, 研究/開発(IT/インターネット/通信), その他技術系(IT/インターネット/通信), 研究/開発(医薬/化粧品), その他技術系(医薬/化粧品)
業務内容
MOLCUREはAI駆動の創薬プラットフォームを一層進化させるために、ラボラトリーオートメーションに注力しています。CSOと共に、ラボラトリーオートメーションの基盤を構築し続け、次のレベルに引き上げるためのロードマップを作成し、チームを構築するリーダーを求めています。

このポジションの最重要ミッションは、Automation ArchitectとしてMOLCUREのラボラトリーオートメーションの全体図を設計することです。

<プロダクト/ソリューション>
・進化分子工学・NGS・人工知能を用いた、新規ペプチド・抗体医薬品分子設計技術
・上記技術を活用した、製薬企業・バイオテック企業との共同研究開発パイプラインの構築(分子設計の実施、研究計画策定、コンサルティング含む)

<業務内容>
・MOLCUREにおけるラボラトリーオートメーションの長期的な戦略ビジョンと方向性の策定する
・MOLCUREにおけるラボラトリーオートメーションのロードマップの構築と実行
・スタンドアロンツールから統合システムまで、革新的な自動化ソリューションの開発推進と実現
・ソフトウエア担当との協力のもと、データハンドリングソリューションとハードウェアソリューションの連携・統合の機会の特定
・ラボユーザーの要件収集、ベンダーデモの実施と評価、概念実証実験の実施、本番環境へのリリース前の検証実験の実施と評価、長期にわたる性能と満足度の評価
・複数のプロジェクトを同時管理し、積極的なスケジュールに沿って継続的にプロジェクトを進捗させる、障壁を取り除き、最終成果物の高い品質を保証する
・ルーチンの精度/正確さを確認し、必要に応じて機器の保守を行う
・優れた候補者を面接、採用、入社させることにより、オートメーションチームを構築、拡大する
・チームおよびチームメンバー個人の目標設定
・分野横断的なプログラムにおいて、当社の他のチームと協力し、チームワークを重視する文化に貢献する
応募資格

<必須要件>
・8年以上の業界経験(ラボオートメーション分野)があることが強く望まれます。
・過去に設計したアーキテクト一覧やポートフォリオをご提出ください
・チームまたは会社の目標を達成するために、少人数のアソシエイトをトレーニングし、指導した実証的な実績があること。
・ビジネスレベル英語、日本語ネイティブレベル(チームの半数は非日本語圏出身で、英語でのコミュニケーションが必要になります)

<歓迎要件>
・分子生物学的基礎技術の経験または理解
・データの取得と管理、情報科学、ELN、LIMS、BPM(Pegaなど)などのシステムとのハードウェア/ソフトウェアの統合に精通していること
・コンピュータアプリケーション、スクリプト、データベース、プログラミング(SQL、VB.Net、Python、C、C++など)またはクラウドコンピューティング(Azure、Google Cloud、AWS)に関する知識
・ウェットラボの経験

給与

年俸:340万円~800万円

福利厚生/待遇
通勤手当、引っ越し手当(条件に該当する場合)
勤務時間
確認中
休日休暇

有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇

年間休日120日

勤務地

山形県、神奈川県

その他プロジェクトマネージャー(IT/インターネット/通信)の求人