[非公開求人の求人詳細]
JOB ID: 34091 非公開求人
iPS細胞を用いた再生医療等製品の実用化に向けた薬理・安全性研究
- 業種
- メーカー
- 職種
- 研究/開発(医薬/化粧品), 生産/製造技術開発(医薬/化粧品), 生産管理/品質管理(医薬/化粧品), 基礎/応用研究/分析(医薬/化粧品), その他技術系(医薬/化粧品)
- 業務内容
-
研究職として以下の業務に従事していただきます。
・iPS細胞を用いた再生医療を実現するための非臨床研究
薬理研究: 薬効評価系の確立、試験計画立案・実施、各種文書作成など
安全性研究: 安全性評価試験の計画立案・実施、各種文書作成など
・再生医療への応用を見据えたiPS細胞分化誘導法の研究
(目的細胞への分化誘導法の確立・最適化、工業化検討など)
長期的なキャリアパスとして、最先端のアカデミアとの連携による基盤研究から、国内・海外における臨床開発・承認申請まで、幅広い分野でご活躍いただくことができる可能性があります。
- 応募資格
-
<必須要件>
・理系大学院にて博士あるいは修士を取得されている方
・薬理・安全性研究などの非臨床試験(細胞医薬分野が望ましい)をリードした経験のある方、もしくは、iPS細胞などの幹細胞を専門分野として研究した経験がある方
・ビジネスレベルの英語力のある方
<上記の応募資格に加えて、下記の経験がある方は歓迎いたします>
・ 創薬チームリーダー、研究テーマリードのご経験をお持ちの方
・ 細胞医薬品の開発において、PMDA等規制当局との交渉経験、文書作成経験のある方
・ 協調性があり、責任感が強く、粘り強く物事に取り組める方
・ 再生医療の実用化に熱意をもって取り組める方
※iPS細胞の培養、非臨床試験等の実験業務のご経験のみの方は対象外となります。 - 給与
-
年俸:600万円~1000万円
- 福利厚生/待遇
-
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
住居手当:世帯主のみ支給…単身1万5千円、家族あり3万円
寮社宅:転勤時社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、選抜研修、各種自己啓発支援施策
<その他補足>
.・在宅勤務制度
・財形貯蓄制度、住宅融資制度、従業員持株会、共済会
・カフェテリアプラン(メニュー例):宿泊費用補助、スポーツ施設利用補助、資格取得費用補助、通信教育費補助、保育園・託児施設利用補助、介護サービス利用補助、人間ドック補助(本人/家族)、財形住宅貯蓄補助、アニバーサリープラン等 - 勤務時間
-
<標準的な労働時間>
9:00~17:50 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間50分
<その他就業時間補足>
在宅勤務制度有り - 休日休暇
-
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇
完全週休2日制(土日祝)、有給休暇(13~20日)、GW、夏季休日、年末年始休暇、慶弔等の特別有給休暇、特別積立休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 等
- 勤務地
-
兵庫県