アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら
)

JOB ID:33500

非公開求人
非公開求人
給与 300万円 〜 650万円
業種 その他
勤務地 京都府
業務内容 弊社は京都大学・近畿大学発のベンチャー企業であり、ゲノム編集技術やゲノム情報などを活用した水産物の新品種作製に係る研究開発を実施しています。世界初となるゲノム編集「動物」食品である『22世紀鯛』と『22世紀ふぐ』に続き、昨年『22世紀ひらめ』の届出を完了しました。今回、新品種開発をさらに加速させるため、水産物の育種研究の基礎となる新規ゲノム編集技術開発の分野で研究員を募集します。

【業務内容】
ゲノム編集をはじめとする品種改良技術を用いて、世界に類をみない水産生物の新品種作製を目指していただきます。
特に本募集においては、水産物の育種を高速化させるための新規ゲノム編集技術開発を目標とした研究業務に携わっていただきます。
アカデミアよりも大きな予算かつフラットな組織体制のもと、各自の強みを集結させてチームでの共同作業をしていただきます。なお、事務業務全般や雑務はビジネスチームが担当するため、研究に集中していただける環境が整備されています。

【雇入直後】
ゲノム編集効率の改善、新規ゲノム編集手法の確立、ゲノム編集導入法の開発
細胞の培養、培養細胞への遺伝子導入および変異解析
水産物への遺伝子導入および変異解析
分子生物学実験
飼育管理
上記の研究計画の考察及び立案

【配属部署】
既設部署
研究開発部
応募資格 <必須>
・修士号または博士号取得者(見込み含む)
・ゲノム編集技術の社会実装を目指したい、今までなかったものを新たに生み出したい、世界を変えたいといった志をお持ちの方
・ゲノム編集技術を用いた研究に携わったことのある方
・入社時に分子生物学実験の経験が3年以上の方
・(海外の方)ビジネスレベル以上の日本語運用能力をお持ちの方

<歓迎・優遇>
下記 1つでも該当する方を歓迎いたします。
・育種研究やバイオインフォマティクスに携わったことのある方
・タンパク質合成や生化学実験の経験をお持ちの方
・水産生物の飼育‧解剖などの経験をお持ちの方
・細胞培養の経験をお持ちの方
福利厚生 / 待遇 会社の方針と合致する場合には、個人が自由に使える研究費を支給します。
最高の人材に最高の待遇を提供します。
勤務時間 就業時間 : 10:00-19:00
フレックスタイム制。
職位‧職務内容により専門業務型裁量労働制が適用となる場合には、10時間40分/日労働みなし
休日休暇 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇